
Q.授乳後にフガフガ言って息苦しそう
生後2週間の子が、授乳後に毎回フガフガ言っていてくるしそうです。お腹もパンパンで飲ませすぎなのかな?と思い、右左7分ずつだったのを5分ずつにしたり、搾母乳は90ほどあげていたのを60に落としてみたりしたのですが改善しません。
それどころか足りないようでずっとおっぱいを探すそぶりを見せ、泣くので結局追加で左右3〜5分程母乳をあげてしまいます。
鼻水や鼻づまりも特にはなさそうです。
過飲症候群などもありますし不安です。
-
2
みんなのコメント
ゲップが溜まってるのかな?
うちの子はゲップがなかなか出ない子でした
おっぱいに関しては、口寂しさに欲しがってる可能性もあるので参考までに^_^
お互い育児頑張りましょう
5歳になるこどもが新生児の頃、似たような感じでした。
授乳後にゲップして寝かせてもフガフガして苦しそうで、上体を起こしてると少し良くなる気がして、ほとんど抱っこして過ごしたり、枕の下に更にタオルや腕を入れてフガフガいわない位置を探したりしました。
一ヶ月健診で相談したら、小さい頃はよくあるから様子見てと言われて…更に心配だったのを思い出しました。
結果、1ヶ月過ぎて徐々に落ち着いてきて、その後は問題なく過ごしました。
うちの子は2600g程で生まれて特別小さくはないですが呼吸機能が未熟だったのかな?と思います。
2人目は3500gで生まれた瞬間から首座ってるんじゃないかと思うほどしっかりしてました。
色々な場合があるので不安だと思います。
一度産院に電話相談などしてみても良いと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.8ヶ月の妊婦検診でクラミジア陽性と言われました。
- 2023.06.01
-
Q.7週のエコーで卵黄嚢が非常に大きい
- 2023.05.18
-
Q.赤ちゃんが目をそらすことについて
- 2023.05.17
-
Q.妊娠8週で胎芽が小さいと言われました
- 2023.05.08
- 未回答の相談一覧へ
