
Q.実祖母との関わりに悩んでいます
結婚3年、多嚢胞卵巣症候群で、クロミッド治療を3回目に妊娠しました。
無事安定期を迎えるまでは夫と母(母と私はかなり仲が良いです)にのみに伝え、誰にも言わない予定です。
うちは家族経営なので、実祖母、母にはほぼ毎日会います。
以前から不妊気味なのは何度も伝えましたが、実祖母はわかってくれないようで、
赤ちゃんまだ?や、あなたは絶対男の子を産む!、里帰りは祖母の家に、などとよく言われてきました。
実祖母のことは大好きですが、かなり無神経な発言がよくあります。
特に、私含め母兄弟の子供が全員女の子のため、どうしても男の子のひ孫が欲しいようです。
まだ妊娠が継続できるかなどたくさんの壁があることは重々わかっていますが、
どうしても実祖母に安定期までバレないか、もし流れてしまって無神経なことを言われたら…や、女の子だったらどうしよう…など不安に思ってしまいます。
ちなみに治療中に母からキツめに
赤ちゃんの話をするなと祖母に伝えてくれましたが、変わりませんでした。
妊活中、妊娠中や出産後、無神経な親族と関わる時にどのように接したらいいのかわかりません…
-
0
みんなのコメント
まだコメントはありません。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.完全母乳からミルクについての質問
- 2022.05.20
-
Q.超音波エコーの見方が分かりません。
- 2022.05.19
-
Q.不安です。誰かアドバイスをください
- 2022.05.18
-
Q.妊娠初期の胎嚢・心拍確認について
- 2022.05.13
- 未回答の相談一覧へ
