
子育て中
36歳女性/妊娠22週
2021-06-08T18:09:00+0900
2021.06.08
Q.育児に無関心な夫との関わり方
周りの人の話やSNSを見てると、子どものことに無関心な旦那さん多いなと思うのですが、皆さん離婚は考えられないのでしょうか?
子どもが病気になっても自分の晩御飯の心配してる、子どもが泣いてても知らん顔、自分から今日一日の子どもの様子は聞かない、、私はそういう時すぐ離婚が頭をよぎってしまいます。
一緒にいて楽しい時間もありますが、こういう態度を見ると子どもに愛情がないと感じてしまい、こんな人と一緒にいてはダメだ…って思考になります。
何度言っても夫は変わらないし、私は私で消化できずイライラを引きずってしまいます。
けどこういう旦那さん結構多くいる印象なので、それでも離婚されてない奥様はどんなふうに考えてらっしゃるのでしょうか?
夫は変わらないので、自分が考え方を変えたいのですが、どう感情の処理をしたらいいのか分かりません。
皆さんのお話をいろいろ参考に聞かせていただきたいです。
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
