
Q.胎嚢が見えない、つわりがツラい
自分で生理日から数えて5週5日のつもりで受診したのですが、胎嚢が確認できませんでした。
次回の受診を待ってる間につわりが早くも始まったようで、まだ4日目くらいですが、辛くて辛くて。
些細なにおいも気持ち悪くて、食べても食べなくても気持ち悪くて。食欲はないけど、空腹時の気分の悪さがひどいのでなんとか食べられるものを見つけたいと思っています。
3歳の息子がいるため、せめて食事はしっかりと用意してやりたいのですが、なかなかちゃんとしたものを用意できません。
相手をするのも辛くて、朝から晩までテレビを見せてしまっています。。
せめて胎嚢が見えれば、赤ちゃんが元気に育ってるって思えれば、心の支えにもなる気がするのですが涙。
妊娠何週目か分かりませんが、まだまだつわりのピークは先だと考えると途方に暮れてしまいます。
時間の経過を待つ、ひたすら堪えるしかないと、分かってはいるのですが、メンタルも弱ってしまって。
胎嚢確認前につわりは始まるもの…?初期からこんなに辛いのは普通…?等いろいろ考えてしまいます。
皆さんどのように悪阻を乗り切られたのでしょうか。
-
1
みんなのコメント
つわりはしんどいですよねΣ_(꒪ཀ꒪」∠)_
出産と育児をするママに対して、かなりの苦行ですよね泣
私の場合は、7週から食べ悪阻と吐き悪阻が入り乱れてる感じ?酷すぎて結構な頻度で点滴打ってもらってました。
つわりって人それぞれですし、本当にしんどいのでしたら、病院へ通院された方が良いのではないでしょうか。
まず、ママの体調を最優先にしましょう^_^
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.22週目おっぱいマッサージについて
- 2021.02.27
-
Q.息子の横目、流し目についてです
- 2021.02.05
-
Q.子どもの散髪は何ヶ月置きですか?
- 2021.01.21
-
Q.イヤイヤ期がスタートしました…
- 2021.01.13
- 未回答の相談一覧へ
