ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 3歳男児の言葉や理解力の発達状況
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
33歳女性 2020-06-15T23:55:00+0900 2020.06.15

Q.3歳男児の言葉や理解力の発達状況

3歳3ヶ月になる男の子がいます。
言葉の発達は個人差が大きいとよく聞きますが、少し気になる点がありご相談です。

語録はかなり増え、ずっとひとりで喋っているのですが、自分の要望は一方的に言うのにこちらの言う事は聞いていない様子です。
特に自分にとって嫌な事を言われている時は全く目が合いません。叱っても何度も同じ事をするし、5W1Hを使って話はできるのに質問には答えられません。意味もわかってない様子です。 理解力がないのでしょうか?
おうむ返しも多く、言葉のキャッチボールになりません。
また最近はテレビ電話をする事も多いのですが、相手の呼びかけや質問にも無反応で、他の画面に切り替えたりしてしまい会話出来ません。

保健所で言葉が遅いと言われたことがありずっと気になっています。他にも落ち着きがなく、先日開催された入園式で1人だけ席を立ち走り出してしまいました。3歳を越えたら発達障害なども見つかると聞いたのですが、診断は病院などに行くのでしょうか?

  • アイコン5

みんなのコメント

匿名2020-07-06T23:40:19+0900 2020.07.06
0

幼稚園も酷いですね、指摘ばっかり。
テーブルに登ることがダメなら、何故先生は止めなかったの?って思います。明らかな監督不行き届きですよ。

市役所の子ども関係とか、発達検査とかを取りまとめてる課があれば、そちらに相談してみてはどうでしょう。


匿名2020-07-05T17:44:54+0900 2020.07.05
0

前回、コメントした者です、
子供の言葉の発達、オムツはずれやトイトレは、個人差がありますよ。
ただ、落ち着きがないことや、質問者さんが心配でしたら、病院に相談、
ただ、個人で動くよりは支援などの助けを借りた方がスムーズな時がありますよ。


匿名2020-07-03T01:07:12+0900 2020.07.03
0

質問者です。
お2人ともコメントありがとうございます。

保健所で1歳半検診の際まだ5つくらいしかハッキリと話せる言葉が無かったため、以後半年毎くらいの間隔で児童心理士との個人面談を受けています。
6月に幼稚園の様子などを踏まえた面談をする予定でしたが、下の子の具合が悪くキャンセルになり次に予約が取れたのが10月です。

前回面談は2歳8ヶ月頃でした。
先生から図形カードを見せられ、表の中から同じ形を指差してと指示されましたが、子供はカードを見て図形の形を答えました(丸、星など)3、4回指を指しながら説明してようやく理解して指差しが出来ました。また、ほとんどお絵描きをしない(興味がない)のに色の名前は全部分かっていたことを不思議がられました。
あとは落ち着きがなくジッとしていない、話しかけられても遊びに夢中で振り向かない、目が合わないなどです。
幼稚園で伸びる子もいるから、入園後の様子を見て療育なども検討してみては?と提案されました。
ただ、皆さん仰るとおり発達診断や療育などはすぐには診てもらえないようなので、次の面談を待たずに動いた方がいいのか、保健所から紹介をしてもらってからの方が良いのか分からずご相談しました。個人で動く場合は、最初に病院で診断してもらうのが良いのでしょうか?

正直、初めての子なので私にとってはこの子が基準で子供ってこんなものだろうと思いながら育児してきました。でも面談を受けるたびに言葉の発達を指摘され、発達障害の項目もかなり当てはまり、幼稚園では周りの子が落ち着いて見えます。早生まれですが、それを考慮してもおかしいのかな?と最近思えてきました。
6月から数回しか登園してませんが、まだオムツの事や外に出たがる、園庭で走ってしまった、テーブルに登る、靴やズボンが履けなかったなど既に様々指摘を受けています。


匿名2020-07-03T00:19:43+0900 2020.07.03
0

以前まで、児童施設で働いてました。

他の方が仰るように、病院での診断はすぐに出来ないかと思います。
以前よりも、発達検査を受けさせたがる親が多いみたいなので。

保健師さんにアドバイスを受けてみるのはどうでしょう?


匿名2020-06-17T17:12:18+0900 2020.06.17
0

病院で診断してくれますが、病院に行っても、すぐには診てはくれません、発達検査などは混み合っているので、
早めに受診予約を取った方が良いですよ。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome