>
>
>
【壁】の転倒対策はどのようにされていますか?

子育て中
38歳女性
2020-06-10T11:40:00+0900
2020.06.10
Q.【壁】の転倒対策はどのようにされていますか?
家具や柱、扉、等のとがったものは、
すべてコーナークッションを貼りました。
ベビーベッドで使用するベッドガードで、部屋全体を囲んで、
はいはいで頭部を打たないようにしています。
ベビーサークル2畳分の中で、2cm厚のジョイントマットを敷いた空間を作って、その中では転倒しても痛くないようにしています。
ただ最近つかまりだちを覚えたばかりで、
壁や柱に掴まって立ったものの、
そのまま膝や顔から崩れ落ちるように倒れて、
顔や胸部、頭部を打つことがあります。
できるかぎり、ずっと隣でついているのですが、
とっさのことで受け止められないこともあり、
ひやひやしています。
また、夜中にふとんから出て、
私が起きる前に1人で掴まり立ちしていて、
ひやりとすることも多いです。
こういう場合、壁や家具の平面には、
ぷちぷちのようなシートを貼ったり、何かで囲ったり、
と対策されていますか。
ヘルメットもあるようですが、
この時期は蒸れてあせもになりそうなので、
購入を躊躇しています。
よろしくお願いいたします。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

角ガードと悪戯防止ロック、指詰め防止ぐらいですかね、我が家でやってるの。
本人が頑張って成長しようとしているので、基本危なくない限りで自由にさせています。
そこまで頑丈にしなくても良いんじゃないかなと思います。
転んだり尻餅ついたりして学ぶ事もありますよ。