
Q.沐浴槽の洗い方について教えてください
初めての出産で、ベビー用品を買い揃えている最中です。
ベビー服やガーゼ、ベビー布団シーツなどは、赤ちゃん用洗剤で洗うつもりですが、沐浴槽はどの洗剤で洗えばいいのでしょうか?
使用する前に、買ってきた物は全てひとまず洗っておきたいのですが‥‥。
普通のお風呂用の洗剤などは新生児が使うものには危険な気がするので、食器洗いの中性洗剤とかで洗って、その後に熱湯消毒とかでも大丈夫でしょうか?
何かオススメの方法や洗剤があれば教えていただけると幸いです。
-
8
みんなのコメント
うちもスポンジは別にして普通のお風呂用洗剤で洗ってしっかり流すようにしていました。
もし気になるようでしたら、哺乳瓶やベビー食器用の洗剤で洗っても良いかもしれませんね。
おはようございます!
私もお風呂用の洗剤を使い洗っていました。
よく洗い流したあと、乾燥させていました。
消毒はしていません( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
私は熱湯消毒はできないタイプだったので、ベビー用ボディソープで洗っていました。
洗った後はさっと拭いて、なるべく乾いた時間がながくなるようにしていましたよ^^
うちも普通のお風呂洗剤で洗っていました。
消毒はしていなかったです。
使った後は、しっかり拭いて乾燥させていました。
直接触れるわけではないので普通のお風呂洗剤を使っていました。
私も他の方と同じようにしっかりすすいで乾燥させて使っていましたよ!
小学2年生と年少さんの娘がいます。
沐浴層は普通のお風呂用洗剤で洗ってました。
いつもよりしっかり流すようにしてました。
(空気を入れるタイプのベビーバスで、枕部分がマジックテープになってたのでなおさら)
ちなみに新生児用服やガーゼ類も大人と同じ洗濯洗剤で洗ってました。
私は新品の食器用スポンジ(手近にあったから)を一個沐浴用にして、大人のボディソープで洗ってました。
あとは立てかけて水を切ったらタオルで拭き取っておしまいです。
赤ちゃん用のボディソープや哺乳瓶洗い用の洗剤など、なんでもいいと思いますよ。通常の風呂用洗剤も使用して良いそうです。
よく流して乾燥させることが大事だと思います。
熱湯消毒ができるかは物によると思うので、よく取扱説明書を読んだ方がいいと思います。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

スポンジも別にしたかったのですが、実家で母に任せっきりだったので、負担を増やしたくないと思って言えませんでした。
お風呂用の洗剤で洗っていました。