ベビカムトップ
>
出産(10ヶ月)
> 新生児と年長児の日中の家庭保育
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 新生児と年長児の日中の家庭保育
33歳女性/妊娠37週 2020-04-20T15:10:00+0900 2020.04.20

Q.新生児と年長児の日中の家庭保育

今週末計画出産予定です。

退院後すぐにゴールデンウィークとなる為、産後新生児と共に幼児のワンオペ家庭保育は厳しいと考え‥

サービス業の夫は完全な休みには出来ない様ですが夕方には帰宅出来る様に時短調整をして、ゴールデンウィーク以降は平日の家事育児支援のヘルパーを手配、年長児は元々保育園に通っているので産褥期の土曜日保育も確保、日曜日はファミサポを検討。



と、出産に向けて年末から準備をして来ました。





しかし、今回新型コロナの影響で保育園児は3月4月は自主休園しており、産後の登園も出来れば見合わせたいと考えております。
そして、ヘルパー(行政支援で2ヶ月の期限付)の利用も見合わせた方が良いかなとも。


しかし、夫は出来るだけ在宅になるように調整しておりますが、完全に休める日は週2(元々週1)かなと‥


元々外出自粛で外遊びも殆どさせていませんが、産後新生児と共に生活をするとなると最低1ヶ月は今よりも制限させてことになってしまう&産後の体力精神力を考えると私の身体や気持ちが持つのかという不安もあります。


何かアドバイスがあればお願い致しますm(_ _)m

  • アイコン3

みんなのコメント

2020-04-25T14:35:44+0900 2020.04.25
0

せっかくしっかりと考えて準備していたのに大変な思いをされていることと思います。

私は6歳、4歳、1歳の子がいます。

3人とも里帰りしましたが、実家の母も働いているので私の退院後は仕事に行っていました。

ご飯の準備はしてくれていましたが、日中3人と私で過ごしていました。

上2人が女の子なので、お絵かきや塗り絵、粘土で集中してもらい、出来る限り横になったりしていました。

それでもやはり家でばかりじゃ退屈するので、家の前で縄跳びをさせたり、ふたりでかけっこをさせたり、シャボン玉をしたり外でも遊ばせていました。

なるべく自分は動かず見守るスタイルでした。

ご飯も、旦那さんができれば休みの日にまとめて作ってもらったり、夜ご飯ひコンビニなどのミールキットを利用して作ってもらったりしてはいかがでしょうか?


長女の出産後は一月ほどあかちゃんと一緒に布団で過ごしましたが、次女、長男のときは上がいるのでそうはいかず、日中も起きて上の子とあかちゃんのお世話はしてました。

赤ちゃんも察しているのか、2人とも夜は割と寝てくれたのでそこまで大変ではなかったです。

食事やその他の家事も1、2ヶ月の間だからと割り切って手抜きでいいと思います!

自分の体が1番大切なので、無理のない範囲で、旦那さんにしっかり協力してもらってください!!

旦那さんにお願いするときは、細かいところまで詳しく伝え、やってもらったら少々違ってもありがとう!!!とオーバーなほどに褒めておくと、気分良くやってくれると思います。


2020-04-22T08:26:40+0900 2020.04.22
0

年長さんとのことなので、工作系に挑戦してもらうなどある程度時間のかかって、一人でできる遊びをしてもらうのもいいかなと思いました。
最近はいろんな手芸・工作系のおもちゃもありますし。

テレビを見させることは賛否両論ありますが、私はありだと思います。
年長さんならアニメ系の映画なら2時間くらいは楽しく見れると思いますし、
テレビをうまく使いつつ・・・

長女が年少さんの時に、二女を出産しましたが寝ている私に心配して近づいてくることが多かったように思います。
横になったまま遊べるグッズもあるといいと思います。


2020-04-20T23:16:00+0900 2020.04.20
0

こんばんは。年長くらいの年齢であればうまく誉めてやる気を持たせれば、お手伝いも出来るのでは?ご褒美をたくさん用意して、お手伝いを頑張ったごとにちょっと嬉しくなるご褒美をあげるなどして、お兄ちゃん?お姉ちゃん?なんだぞ。と意識を持たせる時期と考えてはどうでしょう?
褒めた方が子供は断然のびのび心が成長すると思います。後はうちは放ったらかしにしていたWiiを繋いでゲームが出来るようにしダンスゲームを中古で買い皆でダンスをしたりしています。家の中でも運動になります。(家が壊れそうなので、たまにしかやらせませんが。)後は最近はもうドリフ大爆笑のDVDに子供たちが大爆笑で、私も一緒になって夢中で見てます(^o^)


ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome