ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 食事の好き嫌いが多い6歳の子について
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 食事の好き嫌いが多い6歳の子について
37歳女性 2020-03-20T01:07:00+0900 2020.03.20

Q.食事の好き嫌いが多い6歳の子について

今年の4月から小学校に入学するのですが、いまだに好き嫌いが多く、給食が始まったらきちんと食べられるのか少し心配です。
小学校の事前説明会では、給食が始まるまでに好き嫌いを直し、一定時間内(25分以内位)に食べられるようにしておきましょう、と言われました。
家でも給食の練習にできるだけ色んなおかずを作って出すようにしているのですが、見た目で嫌だと思ったものは食べない、野菜系は今もほとんど食べられず、ごはんとふりかけ・のり、ウインナー、麺類ばかり好んで食べます。
そして食べるのもすごくゆっくりで時間のかかる子です。
給食が始まればそれなりに食べてくれるようになったりするものでしょうか? 皆さんのご家庭では給食の練習などされましたか?

  • アイコン7

みんなのコメント

2020-03-31T15:27:28+0900 2020.03.31
0

8歳の子がいます。
うちの子の学校だと、
「嫌いな物は、最初に戻しに行ってもOK 」
「もし戻しに行ったら、違う品のお代わりは✖︎」  らしいです。

要するに、忍たま乱太郎に出てくる食堂のおばちゃんの口癖。
「お残しは許しまへんでー」。

給食も先生が子供がよそっているのを、ずっと見ている訳じゃないので、量の多い少ないが激しい時もあるようです。

好き嫌いをしないのが1番だけど、給食が嫌いで行きたくなくなるようなのは、まずいですからね。

うちの子も1年生の頃は、時間切れで残す事が多かったらしいけど、今は給食当番でなければ残さず食べられて、上手くいけばお代わりもできるようになったらしいです。


2020-03-31T14:42:09+0900 2020.03.31
0

以前小学校に勤めていました。
昔のように食べられるまで居残りみたいな事はなく、時間がくれば残す事になると思いますが、アレルギーとかではなく好き嫌いなのであれば、一口でもチャレンジできると良いですよね。

給食のきまりは担任の先生によるところもあると思いますが、私は低〜中学年の場合、いただきますの後、食べられる量に増減させていました。(日替わりで班の順番を替え、あまりにも多い・少ないにならないよう私も量を確認しながら)
減らしても残してしまう子ももちろんいましたが、一口でもチャレンジできればOKにしていました。
低学年の間はそこまで厳しく給食指導されないと思いますし、お友だちと一緒なら食べられた!という子もいました。
好き嫌いがある子はたくさんいるので、焦らず、少しずつ食べられるようになると良いですね!


2020-03-26T22:34:15+0900 2020.03.26
1

新一年生の娘がいます。

私の地域では幼稚園から中学生までが同じメニューで給食があります。

私も初めは家で作ったことのないメニューや、組み合わせで、食べれるのかな?と不安でしたが、特に練習などしなくても、なんとか食べているようです。

嫌いなものでも友達と一緒なら食べています。

決められた時間で食べるというのは入園前に家で練習していました。


2020-03-26T21:04:15+0900 2020.03.26
1

新一年生がいます。
家では好き嫌いもしますし、ダラダラ食べる事も多く、心配していましたが幼稚園では意外と早いほうでした。

お友達と一緒なら、という気持ちも強いようです。
食べる事が特に苦手なら、早々に担任の先生に相談しておくのも良いかと思いますよ!

上の子が今2年生ですが、給食が苦手な子は先生も最初から減らしたり、相談に乗ってくれるそうです。
子どもが自己申告するのは、担任との信頼関係ができてからになると思うので、先回りして相談しておくと、きちんと目をかけて貰えるのではないでしょうか^^

新一年生、お互い色んな事が心配になってしまいますね。


2020-03-24T08:29:29+0900 2020.03.24
1

7歳と3歳の娘がいます。

長女が小食で、食べるのも遅く給食がとにかく心配でした。

昔のように、食べ終わるまでは食べさせられるってことはないと聞き安心しましたが、懇談会ではまず給食のこと聞きましたσ(^_^;)

娘の小学校では
食べ始める前に自己申告で給食を減らしてもらえます。
その後食べて、おかわりが必要ならまたもらえるという感じのようです。
クラスの大半の子が減らしてもらってました。
(その後クラスの半分くらいの子がおかわりしてましたが)
おかわりして食べる、友達と競う(あの子がおかわりしてるから自分も)というのも楽しいのかもしれません。

ただ、給食の時に自分の席で食べるんですよ・・・
私が子供の時は5人くらいで机を合わせてみんなで話しながら食べたのでほんと衝撃でした。。。


もっとみる
2020-03-21T10:41:01+0900 2020.03.21
1

こんにちは!
4月から親1年生の長男がいます。

長男は年少、年中と少食で、幼稚園での給食では特に問題ありませんでしたが、自宅では朝食も夕食もあまり量を食べられず(外食でも)心配していた時期がありました。
それが、年長になるとだんだんと量を食べられるようになり、今ではご飯をおかわりしたり、外食でうどん屋やラーメンやさんにいくと大人と同じ量のものをオーダーしたりするようになりました。
なので、割と少食な子でもどこかの時点で食欲がグンと上がるときがくるのではないかなと思っています。

あと、自宅では多少偏った食べ方をしていても、給食ではみんなで食べるので嫌いなものでもあまり問題なく食べてくれるように感じます。
うちの場合、幼稚園が給食なのですが、長男も次男も自宅では進んで食べないものも普通に食べているそうなので( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

給食の練習は特にしていませんが、自宅で食事中気になることがあれば、その都度アドバイスするようにしています。


2020-03-20T03:02:49+0900 2020.03.20
1

夜中に失礼します。就学前に特に給食の練習はしませんででしたが、箸の使い方(これは夫に任せていましたが。)いただきますと、ごちそうさま。茶碗を持って食べるなど、食事マナーの最低限は教えました。
うちも長女が割と好き嫌いありますが給食はほぼ残さないようです。決められた時間内に食べる決まりがあるので徐々に慣れてくるのではないでしょうか?
学校生活に慣れるまでは本人も疲れると思いますが、うちは子供が小学生になって食べる量がぐんと上がりました!2日に一回7合ご飯を炊いています、食費もどんどんかかるようになってきています(-_-;)


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome