
ベビ待ち中
34歳女性
2020-01-16T15:37:00+0900
2020.01.16
Q.卵管造影検査、体験談を聞かせてください。
1人目を妊娠する約半年前に卵管造影検査を受けました。
当時妊活中で、卵管造影をすると妊娠しやすくなるというのを聞き、受けた検査でしたが、とにかく痛くて痛くて…声も出ないほど痛くて、検査後も自力で帰ることができず、タクシーで帰宅、その後もしばらく辛かった記憶があります。
当時はもう二度とやりたく無いと思いました。
現在、2人目妊活中で、産婦人科の先生から、卵管造影検査を勧められました。先生曰く卵管造影は「検査」ではなく妊娠しやすくするための「治療」だそうです。
1人目の子は今2歳、卵管造影を受けるとしたら一緒に病院へ連れて行くことになるのですが、小さな子を連れて、あの激痛の検査を乗り切れるか、いろいろと不安です。
1度目は痛くても2度目は痛くない等はあるのでしょうか…。
私自身前に検査を受けてから数年経っているため、痛かった記憶以外は具体的にどうだったか等はあまり覚えていません。
検査を受けたことのある方、どんな感じでしたか?また、検査後は妊娠しやすくなると聞きますが、実際妊娠できたという方はいらっしゃいますか?
-
1
みんなのコメント
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

卵管造影ドキドキしますよね。
もう解決済みかもしれませんが、私が通っていた病院では検査前に生理痛の痛み止めを飲むことを勧められて、飲んでいったら通常の生理痛程度の痛みで終わりました。
以前の病院で通水検査を受けた時は痛み止めを飲んでいいかについては説明がなく、痛かったので、もしかしたら聞いたら飲んでよかったのかも。。。。と思いました
もちろん薬を使っても個人差はあるかもしれませんが…
ちなみに私も造影検査後は妊娠しやすいとの説明を受けましたが、その後すぐに妊娠することはありませんでした。
ご参考まで。