
Q.下痢をしている子の病院受診について
8ヶ月の息子がいます。
下痢が酷い場合、証拠として実際のオムツを持っていった方がいいんでしょうか?
形状や色は写メで見せる事は出来ますが、細菌検査などは実物じゃないと分からないし…
皆さんはどうされているのか、ご参考にさせてください。
-
10
みんなのコメント
皆さま
ご回答ありがとうございました。
結局、下痢止めをもらっただけで終わりました。
数日経っても治らなかったため、別の病院受診したらロタでした…((((;゚Д゚)))))))
今後は病院に問い合わせてみようと思います
一応、持って行ったこともありますが、見せることなく終わりました。
状態や色などで大体は先生は分かるのかもしれませんし、感染するものを病院でひろげるのはあまり良くなさそうですよね。
先生によっては違うのかもしれませんので、新しくかかる先生には電話で聞いたりしています。
一応ナイロン袋に入れて持っていきますが、
目視されるだけですね。
病院で電話で問い合わせて持って行った方がいいか聞くのが一番いいと思います。
臭いもそうですが衛生的に持ち歩くのしんどいかと思います。
4歳、2歳、新生児がいます。
真ん中の子が便秘と下痢を繰り返しているので、気になる便の時は持参したり写真を撮っていきます。今のところ、それで問題はないので大丈夫だと思います。
上の子がロタにかかった時もオムツを持参しました。
ただし、その時に受診していた小児科はオムツ持参を推奨していたのですが、今かかっているところは写真を撮るように言われています。病院によって考えは様々だと思うので、受診時に聞いてみるのがいいと思います^^
病院へ持ち込む時は、必ず問い合わせるように、と聞きました。
移るタイプの下痢だった場合、その場にいる患者さん達にも迷惑がかかるから、だそうです。
私はあまりひどい場合は、写メを撮っておいて、病院へ電話します。
匿名様
ご回答ありがとうございます。
今日、朝イチの便を持って行ったのですが、見せなくていいと言われました_(:3」z)_
先生に聞いておくのが一番ですね
大変ですね…。
わたしだったら電話で確認します。
下痢だからといって、現物が必ずしも必要とは限らないので。
確実な方法を取った方がお互い良いと思います。
お大事にどうぞ。
yua119様
ご回答ありがとうございます。
やはり実物の方がいいですね。
多分明日の朝も出ると思うので、持って行こうと思います
緩くなった事は何度もありますが、色が変わったのは初めてで、驚いてしまいたした…
我が子は6ヶ月くらいに胃腸炎やりました。
まだうんちも緩いし、色も変わりなく、頻度が増えたと思っていたら、おしりがかぶれてきてしまい…
とても可哀想なことをしたと反省したのを覚えています。
私は病院へ行く直前のものを提出しました。
看護師さんに「これはいつのものですか?」と聞かれ、「1時間以内です」と答えたら頷かれた記憶があります。
検査の為に、やはり診察時間に近い時間のものを持ち込むほうがいいのではないかと。
オムツは軽く丸めてビニール袋へ入れて持って行ったような気がします。
早く良くなるといいですね。
お大事にしてください。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は写メをとっていったことがあります。写メをとらずにいったときに、小児科の先生から、写メをとって来てくれると分かりやすいと言われたことがあります。なので写メはとってるといいと思います。