Q.5ヶ月。体重がなかなか増えず、、、
もうすぐ6ヶ月になろうとしています。
なかなか体重が増えず、成長曲線ギリギリのところです。
授乳はおっぱいのみ。一日5回程度です。
回数はたしかに少ないです。
21時ごろ寝ると、、8時まで起きないのです、、
おっぱいが足りなくて泣いたりはせずご機嫌です、、。
そろそろ離乳食も!と思うのですが、、
あまりヨダレをたらしたりもせず、、、。
5ヶ月ごろは皆さん、どれくらい授乳回数がありましたか??
-
3
みんなのコメント
5歳と3歳の子がいます。うちも完母で、5ヵ月頃は1日12回以上は授乳していました。でもそこは個人差があるし、足りない感じでもないのでしたら心配しなくても大丈夫な気がします☆ むしろガッツリ寝てくれる子だなんてものすごく羨ましいし、親孝行な子だな~関心しちゃいます。うちは3時間ごとに起きてたので、その頃は睡眠不足でフラフラでした。 よだれもあまり出ないのでしたら、離乳食もゆっくりタイプなのかもですね。
まもなく五ヶ月の四ヶ月児です。
うちも同じく長時間睡眠です。
授乳した!という具合の授乳は5.6回ですが、なんとなくチュパっとく?的な数分の授乳を合わせると10回くらいあるような気もします。
正直カウントしてないので正確には何回か分かりません‥
ねぐざり以外で泣くことはありません。
成長曲線はど真ん中です。
あまり気にし過ぎも良くないと思いますよ。
駄目なときは予防接種やらなんやらでお医者さんや保健師さんから言われるはずです。
だいいち、小学生なんて大人か!みたいな子もいるのに、えっ高学年?みたいな子もいるじゃないですか。
数カ月やらそこらのわずかな変化気にしていたら気が持ちません。
わたしなんか赤ちゃんの時、成長曲線のはるか下でしたが、今やきっちり平均体重プラスうにゃうにゃです。
おおらかに育てるのが一番です
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

現在8ヶ月の男の子がいます。
5ヶ月頃だと日中は5、6回だったと思います。夜中3回ほど添い乳していました。
一度にしっかり飲んで満足できるいい子なんですね!
うちも真ん中の女の子が小さめで、授乳の回数も少なかったですが、元気だし、少しずつでも成長していたので特に心配はしていませんでした。
成長曲線はあくまでも目安で、一人一人成長のスピードが違うのかなと思っています。