ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 小1娘が小2にいじめられている。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
33歳女性 2019-11-07T08:58:00+0900 2019.11.07

Q.小1娘が小2にいじめられている。

先月、小1の娘が泣いて帰宅しました。
聞けば、同じ保育園に通っていた小2の友達に一緒に帰ろうと声をかけたところ、知らない小2女子が3人来て娘に「なにこいつ。関係ないからあっちいって」と突き飛ばしたそうです。
更に泣き出した娘を見て笑いながら「2年生に逆らうな」と言い放ったそうです。
この件は、学校に報告しましたが、相手のクラスも名前もわからない為、ひとまず2年生の先生方に気を付けてもらうと言う対応で終わりました。

そして昨日、帰宅した娘が妙に元気がないのです。
親子丼が食べたいと言うので晩御飯は親子丼を作ったのに、なかなか食も進みません。
どうしたの?と聞くと、下校時に例の2年生女子に追いかけ回された挙げ句、捕まって、ランドセルのカバーの部分を掴まれ、振り回され、フェンスに顔面をぶつけられたと言うのです。
下唇の内側が少し切れていて、食べ物を口にするとそこが痛かったようです。

正直、心穏やかな話ではありません。
内心ぶちぶちにキレてます。
ですが、この場合どうするのが正解なのでしょうか。
学校に怒鳴り込みに行くのも違う気がします。
とりあえず、連絡帳には書きましたが…

  • アイコン3

みんなのコメント

2019-11-07T21:40:14+0900 2019.11.07
0

匿名様、みほ太様
ご回答ありがとうございます。

学校に行った娘が担任に連絡帳に書いた私の文章を見せると、凄く怒ったそうで、すぐに娘を連れて小2のクラスへ行ったそうです。
担任は全クラス回ってでも相手を特定するつもりだったそうですが、相手はすぐ隣の2年1組の子ですぐ見つかったそうです。

そこで、相手の子達と相手の担任と娘と娘の担任で話し合ったそうです。
相手の子は最初、自分がいじめられたと主張したそうですが、現にこちらはケガをしてるので、嘘だと即バレ。

実は最初の突き飛ばしの件の後、口喧嘩などの軽いトラブルは続いてたようです。
うちの娘は双子で、姉の方はやられたらやり返す性格で、妹の方はやられても言い返す事も出来ない大人しい性格。
1回目も今回も被害を受けたのは大人しい妹の方で、姉の方は妹を守ろうとして相手の子と口喧嘩していたのだとか。
しかし、相手の子達の矛先は大人しい妹に向いてしまい、今回、妹が一人でいるところを狙ってやったことがわかりました。

この件は、相手の親御さんらにも連絡をしてくれたそうで、先生方の迅速な対応に感謝しました。

しかし、私の母は「ケガさせられたんだから障害事件だ!警察に行け!」と言います。
母の意見も解りますが、まだ小1で、これから6年間通わなければいけない学校なので、そこまで事を大きくさせては、娘らも通いづらくなるのではと私は思います。

次、何かあれば「もう二度と近づかない」と言う念書を書かせて欲しいと担任にお願いしたのですが、よくよく考えたら今週の頭に娘が仮病を使って「学校に行きたくない」と言っていた事を思い出し、娘に小2の子と関係あるの?って聞いたら、大粒の涙を流しながら頷きました。

これは相当ストレスになっていたなと思いました。
次あったら…じゃダメなんですよね。
これ以上、娘が怯えるような学校生活を送らせちゃだめですよね。
次あったら手遅れになるかもしれないんですよね。
今回だって、フェンスに顔面をぶつけたと聞きましたが、そのフェンスがある所にはすぐ側にかなり急で長い階段があるんです。

念書書かせるように明日もう一度担任と話し合おうと思ってます。

相談に乗ってくれて、ありがとうございました。

  • 編集
  • 削除

匿名2019-11-07T13:25:16+0900 2019.11.07
0

お子さんがお辛いめに合いましたね。

前回の被害に合われたときには、電話などで担任と直接話はされましたか?
今回はケガをしたとのことなので、すぐに学校へ電話をした方がいいと思います。
怒鳴り込みではなく、このようなことがあり子供がケガをしましたと報告をし、加害児童の把握や対策などきちんとお願いすべきだと思います。そして、お子さんのケガの状態を写真に撮っておいたほうがいいと思います。
担任でもらちがあかない時は、アポイントをとって学年主任や教頭と直接お話した方がいいと思います。
学校にきちんと対処をしてもらわないと、いじめがエスカレートする可能性もありますし…かといって親が加害児童に直接関わると相手の親が出て来て拗れる可能性もありますし…

そして可能ならば、しばらく登下校はおうちの方が付き添いされたほうがいいと思います。

早くお子さんが安心して学校に行けるようなってほしいですね。


2019-11-07T09:59:42+0900 2019.11.07
0

こんにちは。完璧に弱いものいじめですね。私も娘がそんな目にあったとしたら、許せません。まず、娘たちの下校時間を見計らって後をつけ、いじめの現場を抑えて取っ捕まえ『何やってるの!!』と大きな声と共にどさくさにまぎれて一発げんこかビンタかしてやります。その上で、あんたたちの親と学校に連絡するからね。逃げても無駄だと念を押し学校に引っ張って行きます。『娘はあんたたちの事は何も言ってない、だけど元気がない様子は母親ならすぐに分かるんだ、心配だから帰りの様子をこっそり見に来たのだ。』と娘が告げ口をした訳ではないと思わせ、『この子の母親は怖い』と思わせます。悪い事はたとえ他人の子どもでも叱ります。特に弱い者いじめは絶対許せないので、低学年のうちなら、私が出て行ってとっちめてやります。高学年でも自分の子どもたちがいじめにあっていたら出て行ってこてんぱにしてやりたいですが…そこは、ぐっとこらえます。小学生高学年ともなれば色々考えて行動出来る年頃なので…。それに、母親が出て行くのは子どもも恥ずかしいし、いつまでも母親を頼りすぎるのもいけないと思うので、自分たちの心を強く持って見返してやるのだ。と自分で解決する心の強さを教えます。そして絶大な信頼で自分の子どもの味方することが、子どもの心の支えになると思うので、何があっても子どもを責めたりせず、黙って見守らなければならないと思っています。(なかなか黙っていられない性格なので、でしゃばってしまうかもしれませんが。) 母親の出る幕ではないとも考えるかもしれませんが…正しい事は大人が教えてやらなければなりません、いじめをなくす為に先生が頼りにならなければ、自分が出て行きます。よい方向に行く事を願います。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome