Q.おむつが取れた子、災害用おむつ準備
下の子のおむつがもうすぐ取れそうです。
できれば無駄にすることなく使いたいと思っているのですが
災害時用におむつって入れておいた方がやはりいいのでしょうか?
どのくらいあった方がいいのか
おむつがあればこんな風な使い方もできる
などありましたら教えてください。
-
3
みんなのコメント
最近はオムツのストックを進められることが増えましたね。
上の子達の時は使い切って、終わりだったので、時代は変わるな〜と感じています。
お友達は1パック残してあったようですが、オムツが取れたから、とストック購入をやめたようです。
そのかわり、簡易トイレの数を増やしたそう。
我が家はまだまだ使うので1〜2パックは常に大目に用意してあります。
おねしょをした時に、干す前におねしょ部分に水やお湯をかけて、その上からオムツを乗せて吸わせると臭いが軽減するようです。
また嘔吐風邪の時に、吐くようのバケツに敷いておくと、飛び散りにくく処分しやすい、とか。
上の子達の時に余らせた事がないので、皆様の方法を参考にさせて欲しいです!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの子もおむつ外れましたが
念のため体重オーバーになるまでとっておこうと思っています。
病気で寝たきりとかそういったときにも使えるかなと。