
Q.朝うんちさせる方法を教えてください
もうすぐ3歳なのですが2歳ころからなぜか午後うんちをする習慣がついてしまいました。
春から園に通っているのですが、登園する前に家でうんちするようにさせたいと思っています。
先生に面倒をかけることないし、うんちを気にせずおもいきり遊べるのではないかなと。
小学校に上がるまでには朝する習慣がつけばいいなとおもっているのですが、コツはありますか。
朝声掛けをしてるのですが本人は「でない!」っていいます。
-
10
みんなのコメント
5歳の幼稚園に通う娘がいます。
起きてすぐのトイレで出るときもあれば、出ない時もあります。
うちの子は神経質なのか、幼稚園でうんちはしないようで、お腹を下している時以外は1度しかしていません。
真ん中の子はまだ幼稚園には行っていませんが、ご飯を食べてしばらく遊んでいると、うんちーとなります。
その子の体質にもよるし、したくなったら幼稚園でもどこでもするだろうと、私はあまり気にしてません。
特にいい方法とかでなくすみません。
4歳の息子はとにかく便秘知らずで未だに多い時で1日3回はします。。
小さい頃から水分はものすごくとっていました。
今も麦茶とお茶をかなり飲みます。
すると用意園に行く前に必ずトイレに行くんですよね。
習慣づいたのかわかりませんが、トイレに行って座るだけでももしかしたら出る刺激になるかもしれませんよ^^
朝の排便は理想ですが、我が家もなかなかうまくいきませんでした。
朝早く起きれて、しっかり朝食を摂れた時は、時々出ていました。
特にバナナや和食の時の方が相性が良かったように思います。
ただ食べた後にすぐ出る訳ではなくて、バスの時間ギリギリにトイレ〜と言い出したりして焦る事も(笑)
小学校に上がると学校でしたがらない時もあるので、週間付くと良いですね。
こんにちは!
排便リズムが整うとお出かけもスムーズになっていいですよね。
我が家は朝バナナを食べさせてます。
バナナを食べるとその後必ずウンチをするので効果があるのかなーと思ってます。
こんにちは!
朝に排便のリズムをつけるのって難しいですよね(^o^;)
同じ悩みなので思わずコメントさせていただきました!
アドバイスになっておらず申し訳ありません!
5歳と2歳の男の子がいますが、長男は夕方~夜(夕食後が多いです)排便する習慣がついてしまっています。
次男はまだまばら。
朝食か昼食後が多いです。
次男は秋から幼稚園に通うので、幼稚園でしてしまうことになりそう…
みなさんの回答を拝見して、朝排便のリズムをつけるのはなかなか難しいということが分かってうちだけではないのだなとちょっと安心しました。
長男は来年小学一年生なので、ここでのアドバイスを参考にさせていただいて、白湯やマッサージを試してみたり、少しずつ朝声かけをしてみようかと思います(*^^*)
お互い焦らず頑張りましょう(*^^*)
5歳と2歳の子がいます。うちの子も朝に排便の習慣は中々つかないでいるのですが、たしかに朝にうんち出してくれるといいですよね。 友人の子は朝にバナナを食べると出ると言っていました。 我が家のことでなくてすみません(^^;
うち(1歳5か月)も保育園に入って排便リズムが変わった気がします。今は朝と夕食後が多いです。
子どもが応じてくれるときですが、基本大人と同じ方法でリズムを整えています。夜寝る前に白湯を飲ませる。寝かしつけのときにお腹を時計回りにさすってあげる。朝起きたら白湯を飲ませる。朝食はお味噌汁から食べ始めて、胃腸を温める。
朝お湯を飲めたときは保育園に行くまでに2回でて夜はなし、みたいなスッキリの日もあります。
ちなみに、大人は上記にプラスして朝起目が覚めたら夜と同様にお腹をさする、白湯のあとに果物を食べるのが理想です。
うちも保育園に通っています。
うんちはなかなか朝からでないので、一応トイレには誘いますが、もうすぐ3歳だけど難しいのかなーと思い、保育園の先生に任せてしまっています。
年齢があがるにつれ、自分の意思で朝からトイレにすわる。排便をする。がだんだん身につくと保育園の先生には言われたので、あせらず、子供の排便のペースに今は合わせています。
二歳になる子供がいます。うちの子は、朝ごはんを食べた後に麦茶を100ミリリットル弱飲みます。そうすると、10分くらいしてからうんちを出します。朝ごはんを食べただけだと出ないですが、その後の麦茶が効いていると思っています。あとは、朝ごはんにヨーグルトを食べる日は出やすい気がしています。うんち朝に出してほしいのわかります!私も外出前に出してしまってほしいと毎日思っています。少しでも参考になれば嬉しいです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

3歳の子どもがおりますが、朝出る時と出ない時があります。
朝にウンチが出た方が幼稚園でたくさん遊べているような感じがします。
子どもが内気な性格もあり、幼稚園でウンチのことで嫌な思いをしてほしくないなーと思っています。
とりあえず、いつもより少し長い時間トイレに座ってみるということをしています。