
Q.左耳が痛い。耳鼻科に行くべきか?薬に不安
17週の妊婦です。
先週から左耳に違和感があり、耳の後ろを触ると少し膨らみと熱。引っ張ると痛みがあります。
耳鼻科に普通なら行くのですが、薬が胎児に影響を与えないか心配で躊躇しています。
耳鼻科に行くべきでしょうか?妊婦でも安全な薬は何でしょうか?
※情報
・36歳で不妊治療をした。→初妊娠
・軽い橋本病。うつ持ち
・無痛分娩予定
・ピリン系と塗る系のステロイドにアレルギー
・一人暮らし(旦那は来れない)
-
8
みんなのコメント
解決されましたでしょうか?
私も同じような症状になったことがありました。
病院に行くか行かないか悩んでいる間に痛みは収まりましたが、産婦人科の先生に薬をもらえるか聞くか、ドラッグストアでも相談にのってもらったことがあります。
早く良くなりますように。
私も片方の耳の付け根あたりが痛かったことがあります。
毎日に追われていて、子供のことだとすぐに病院にいくのですが、つい自分のことは後回しになりほったらかしにしていると、ある時気付いたら痛みが治まっていました。
ほかに症状がなければ少し様子を見て、それでも痛ければ別の耳鼻科を受診されてはいかがでしょうか?
耳鼻科を受診されたようで安心しました。
私も耳の後ろや付け根が痛むことがあるのですが、副鼻腔炎、耳掃除のしすぎ、そして一番は歯の磨きすぎでした。強く磨きすぎて歯茎が傷つき、なぜか耳の付け根が痛むという。。。未だに謎ですが、電動歯ブラシに変えてからは痛くなくなりました。
ご回答ありがとうございました。<質問をした者>
先日耳鼻科に行ってみたんですが、確かに耳が熱く痛かったんですが医師には「何もなっていないから放置していて大丈夫です。耳かきを多くやっていない?」と言われました。
耳かきは多くするのは良くないと知っていたので「耳かきはそんなにやっていない。でもシャワーで耳洗う時に水が入った覚えはあるから水が入ったかコバエが入ったか(その時はコバエが多かったので)とおもった」
と伝えました。
中耳炎かも知れないとおもったのですが何も悪いものが無くて良かったですが、じゃあなぜ痛いのかわからないとはおもいました。
(耳の付け根の後ろ側を触ったら痛かったので)今はその時よりは触っても痛くないので本当に何が原因だったのか気にはなっています。
リンパ節が腫れると左耳の付け根だけ痛くなる、とかそういう事があるんでしょうか?
何事も悪い事が無く良かったですが気にはなるなあ。
そういう経験した人がいたら、もし良かったら教えていただければとおもいます。
6歳と3歳の娘がいます。
1年ほど前、突発性難聴になり、片耳に難聴が残りました。
症状は違いますが、耳に違和感を感じたらすぐに病院に行くことをおすすめします。
耳鼻科に行ってみて、治療が必要となれば、そこから薬が胎児への影響がないか心配したらいいと思いますよ。
まずは、耳の痛みの原因が何なのか調べてもらった方がいいと思います。
もしかしたら、薬の心配をせず治るかもしれませんし、赤ちゃんに影響のない薬で治療できるかもしれませんし。
妊娠中、違和感を感じたらすぐに病院に行ってくださいね。
薬のことに不安を持ち、受診出来ないでいるのですね!まず受診して、治療を急ぐものなのか、様子をみていていいものか診てもらうのがいいと思います。薬が必要でも、妊婦でも結構飲める薬は多いです。医者も知識があって出すでしょうし、もらう薬剤もきっと親身になって確認してくれると思います。まずは受診し、お身体大切になさって下さい!
妊娠中の服薬、心配になりますよね。
しかし、もう17週ですし、重要な器官の形成は済んでいます。
妊娠中でも使える薬は意外とあるので、悪化する前に受診した方がいいと思いますよ!
はやくなおせば、その分飲む薬や期間が少なくて済みます。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆さん、ご回答ありがとうございました。〈質問をした者〉
歯磨きで耳の付け根が痛くなる事があるのは驚きでした。
「片耳が痛い」の人がいるとわかってそういうこともあるのかとおもいました。
今のところ書き込んだ時より治まっているので&耳鼻科医が問題ないと言ってくれたので放置して治そうとおもいます。
(この掲示板は相談済みボタンとかないのかしら?)
今回の相談は済みになります。