Q.風邪の治り始めから病み上がりの機嫌の悪さがひどい
3歳の年少の息子ですが、今週ひどい風邪をひいて、ひどい時は40度超え、咳がすごく、酸素濃度の値が悪く「今日入院する?」というところまで行きました。強目の薬でなんとか熱は下がり、このまま回復へ持っていきたいところなんですが、昨日からものすごく機嫌が悪く、少しでも気に入らないことがあると絶叫、夜も少し寝てはこれ以上ないくらいの大声で叫んで、ほとんど寝られないほどでした。
今日も同じく機嫌が悪く、私も風邪をもらって通院し、抗生物質飲んでいるくらいなので本当につらいです。
思い返せば、先月頭に38度くらいの熱が出た時も、同じように病み上がりがものすごく機嫌が悪かったです。
ストレス発散に外に少し出してあげたいのですが、無理してぶり返したら今度こそ入院です。
こんな時どうしてあげたらいいのでしょうか。大好きな祖母とのスカイプも今日は拒否でした。ドライブしたり、マックで外食したりもしましたが、結局それが終わると絶叫です。
結局は全快を待つしかないのでしょうが…。
同じようなお子さんお持ちの方、それ以外にも何かいいアイデアある方いらっしゃったら教えてください。
-
2
みんなのコメント
我が家も体調を崩している最中よりちょっと回復して癇癪を起こせるくらいの元気が出たら、すごいです。
ぐったりと苦しんでいた時もあるので、元気になりつつあるな…と思う反面、あまりの大暴れに困る事もありますよね。
夜も寝れずに看病したあとの癇癪。
しかも癇癪が強すぎて、結局寝不足という悪循環に陥る事が多いのです。
mmmuさんの体調も優れないとの事で、本当に大変な毎日を過ごされている事と思います。
お体は大丈夫ですか?
我が家の子ども達いわく、熱が高い時より下がってきた時の方が、頭が痛かったりモヤモヤするそうです。
熱が高いとハイになったり、ぼんやりして痛みどころじゃないかもしれませんね。
テレビなどは好きではないですか?
我が家はこの時ばかりは、好きなだけ見せてます。
もちろんゴロゴロ出来るように準備して、寝てくれたらラッキー!くらいの気持ちで、一緒に横になることも。
好きな食べ物なども一通り揃えます。
頑張ったね、と褒めちぎり、好きな事をさせ、それでもダメなら諦めて一緒に泣いていました。
とにかく溜め込んだモヤモヤが早く解消されて、全回復するよう、祈っています><
どうぞお大事になさってください。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ぷえらさん
ぷえらさんのところも体力回復してからの方がやかましいんですね。うちだけじゃなくて安心しました。
「熱が高い時より下がってきた時の方が、頭が痛かったりモヤモヤするそうです。」というお子さんのお言葉、すごくためになります!まだ長男は自分の感情をきちんと説明できないので…。
テレビは好きなので結構見させていますが、だんだんと飽きが出てくるようで、「アンパンマンが見たい!」でアンパンマンにすれば、「やっぱりワンワンがいい!」と即リクエスト変更されたりと難しいところです。「じゃあ次見ようね」とかわしていましたが、明日からは言いなりになってみるのも手かなと思いました。
ひとつひとつ小さなストレスを取り除いてあげれば、少しは楽になれるかもしれないので、明日はお殿様の接待の気持ちで頑張ります(笑)
私の方は薬が効いてだいぶ良くなったので、寝られるうちに寝て回復に努めたいと思います。ありがとうございます!