みんなのコメント
私もお腹が張る感覚わかりませんでした。
これは体質によるものも大きいようです。知り合いに陣痛も全くわからなかったという痛みに強い人もいました。
出産予定日に近づくとわかってきたのですが、お腹を触ってカチカチに固まっている=お腹が張っているなのかなと思います。時々お腹を触って感触を確かめてみるのもいいかもしれません。かなり違うと思います。
ちゃらちゃろ 様。
コメントありがとうございます。
ちゃらちゃろ様の言う通り、胃が段々と上がってきているのかもしれません。
心配だったので昨日病院を受診してきました。
ご飯の後に張る感じがあるのは、そこまで気にしなくて大丈夫とのことでした。
もしかしたら張りやすい体質なのかもということでウテメリンを処方されました。
アドバイスありがとうございました!
妊娠8、9ヶ月になると、お腹もかなり大きくなってきます。そうすると、子宮で胃が持ち上げられ、あまり食べ物が入っていかない感覚になることがあり、赤ちゃんが段々お産に向けて下がってくると胃もスッとする現象が起こります。まだその時期には早い気もするのですが、段々胃が上がってきているからかもしれません。お腹が張る表現も色々ですが、わたしはパンパンというよりは、カチカチになって、クーっと痛くなりました。動きを止めたり、休むとものの1分くらいで回復していました。食事の動作ではあまり起きることはありませんでした。
病院へ行くのは次回受診日で良いのではないかと思います。
yayabo 様。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
私の場合、いっぺんに結構食べてしまうのでたぶんそれがいけなかったのかなと思っています。
食べる量を考えながら食事を摂りたいと思います。
お腹の張りは、横になるといくらか楽になります。
来週、妊婦健診なのでその時に主治医の先生に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

てばち 様。
コメントありがとうございます。
妊婦検診で触ってもらったところ、張ってないということでしたが、ウテメリンを処方してもらいました。
てばち様の言うとおり、体質があるのかもしれませんね。
これから後期に向けて、感触を確かめてみたいと思ってます。
ありがとうございました。