
Q.オムツが外れたら、残ったオムツはどうしましたか?
先日、完全にオムツが外れました。
でも購入したばかりでオムツがほぼ1パック残っています。
何かあった時のために何枚かとっていた方が良いのか、使い切れなかったらもったいないような気もして、残ったオムツをどうしようか悩み中です。
みなさんは残ったオムツはどうされましたか?
-
10
みんなのコメント
私は次の子が欲しいと思っていたのですテープでしっかり止めて保管しておきました。
完全に外れたのでオムツは必要ないと思っていましたが、下痢をしている時につけたり、車で出かけていて近くにトイレがない時に、オムツにさせてすぐはきかえさせるという風に、何度か使うことがありました。
保管場所があるなら、もうしばらくは置いておくことをおすすめします。
災害時や緊急時に大人もつかえるのではないかと思います。
こんにちは!
開けてしまったオムツは、何かあったときのために(具合が悪いときなどおねしょしそうな予感がして夜不安なとき用の)取って置き、開けてないオムツは同じサイズを使っている友達のおこさんにあげました(*^^*)
我が家の末っ子は昼間にまずオムツがはずれたのに、年少に上がって環境がかわってお漏らしをすることが多くなりました。上の子も夜はずれたなぁと思っていても月に1度くらいは失敗…。そんなことはありながらもまたオムツを履かせるということはありませんでしたので、完全にはずれたという状況でしたら、ご友人にあげてもいいかと思います!そういった理由で頂いて嬉しかったことがあります。ある人は油の吸い取りもいいようで、そういった類に使用していました!
私は使い切ってしまいましたが、手元に残してある方も多いようですね。
わざわざ買って保管する必要はないと思いますが、残っていたら、しばらくは保管しておくと思います^^
私も残ったオムツは何かあった時の為にとっています。皆さん書いていられるように、災害時や外出時や車でトイレが間に合わない時などに利用できるので。
あとは、うちの子は完全にオムツがはずれた後でも、冬場の寒い時期になると急におもらしをするようになり、それがしばらく続くことがあったのでその際も残っていたオムツを使用しました。
取っておくと何かと安心だと思いますよ。
我が家の場合二人目が欲しいという気持ちがあったので置いておきました。
災害時などにあった方が便利かなとも思います。
身近な人にならあげるのもありかなと思いますが、私なら置いておくかなと思います。
うちもトイレがあまりない所へ行くときや、車での長時間移動の時には2枚ほど持っていきます。
また、2ヶ月ほど前にノロウイルスに感染した際には、水のような下痢が続きトイレに間に合わない状態だったので、残っていたオムツが大活躍しました。
まだしばらく置いておくつもりにしたいます。
ウイルス性胃腸炎になったとき、トイレに間に合わないくらい下痢がひどくなってしまった事があり、その時に余っていたおむつをはいてもらったことがありました。
最初本人は嫌がっていたのですが、他の家族にうつさない様に協力してもらいたいと話して納得してもらいました。
うちは長距離移動の際、渋滞でトイレに行けなかった時のために一応車に数枚積んでいます。
まだそういう事態になったことはありませんが、積んでおくといざという時に安心かなと思っています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

我が家もほとんどおむつが外れています。
少しずつしか買っていないのですがあまりそうです。
おしりふきが結構余っていて外出先での手口ふきになりそうです。
未開封だったらオフハウスで買い取ってくれると思います。
フリマアプリでもたまに見かけますが1パックだと採算とれないですよね。
災害時やいざというときにとっておいてもいいと思います。
おむつ吸収材(ポリマー)のライフハックで検索すると色々でてきます。