
Q.つわりがひどく点滴をしています。
妊娠がわかる前から気持ち悪くなりました。
母子手帳をもらう頃には、かなり体調が悪く、点滴を打つようになりました。
それからずっと、ほとんど食べれず、1週間に2回ほど点滴を打ちに行くようになりましたが、体重もどんどん落ちています。
点滴を打ったあと2日くらいは少し元気になりますが、食べれない日が続くと、赤ちゃんへの影響が心配です。
-
9
みんなのコメント
つわりがひどいとお辛いですよね。
少しでも食べられるものがあると良いのですが。
私はつわりのひどかった時期に、ゼリーや炭酸水などしか口にしてなかったのですが、元気な赤ちゃんを2人産んでいます。
早くお辛い時期が過ぎますように。お大事になさってください。
わたしも5か月くらいまでつわりがひどくて通院で注射と飲み薬でした。
6キロくらいやせたんですがつわりが終わると結構体重がふえました。
あまりこういうのはよくないらしいのですが、
子どもは健康で3000g越えて生まれました。
鉄と葉酸のサプリを中期くらいまでとってましたよ。
私もです。一人目、二人目もつわりはひどかったのですが、フルタイムで働いていたこともあり、なんとか乗り越えましたが、専業になり現在第三子妊娠中で、ケトン体が+3になり、点滴通院から入院になりました。現在13週ですが、まだ朝晩吐いています。
それでも二週間くらい前から比べると少しずつですが楽になってきています。
あまりしんどいようでしたら、入院を勧めます。第一子でしたらなおさらです。
あまり無理されないでくださいね。
体調が悪い中、点滴に通うのも大変ですよね。
2人子どもがいますが、2人とも辛かった覚えがあります。
自分の体重はどんどん減りましたが赤ちゃんは順調に大きくなっていたので、つわりの間は食べられるものがあればそれだけで良いと思います。
私の場合は、ゼリー飲料やこんにゃくゼリー、もずく、炭酸水なら大丈夫でした。
お大事になさってくださいね!
現在二人目妊娠中ですが、二人共同じようにつわりが重く、点滴に通っていました。
ツラいですよね。。。
正直出産よりもつらかったです(*_*)
赤ちゃんへの影響ですが、初期は食べれなくてもそこまで影響はないみたいですよ!
ただ、脱水症状が出てしまうと良くないと言われたので、薬局などで売ってるOS-1を飲んでいました。
最近はゼリー状のものも売っていますが、何も口に出来ない時はそちらの方が食べやすいかもしれません。
栄養は点滴でとってるのでそこまで心配しなくても良いと思います。
娘は女の子にしては大きく生まれたので、今もあまり身体を壊さないくらい丈夫です!
とはいえ先の見えない毎日、しんどいですよね。。。
早く治まるといいですね。
3人子どもがいますが、全員つわりがあり、一人目が一番ひどく、安定期を過ぎてもまともに食べられませんでした。ピーク時は少しの水とレーズンロールパンは気分によって食べれたのでそれをつまみ、トイレとベットの往復の日々でした。気も滅入りましたし、いつ終わるのと考えていました。いつか終わるからと励まされましたが、今が辛いのにいつかわからないいつかと言う言葉は辛くも感じました。赤ちゃんが元気な証拠ですが…辛いですね。1日、1日です。食べられる物があるようでしたら、栄養価の高いものや、鉄分などが多いものからとれたらいいですね。食べられないときは水分だけはとるようにされたらいいと思います。今は栄養がとれていなくても大丈夫と言われました。食べられるようになってから栄養を考えてとり、3人とも3500gを超えて産まれてきてくれました。鉄、葉酸、DHAのサプリは飲んだりしてました。応援しています!
ゼリー状のカロリー補給飲料も受け付けませんか?
胎盤が完成するまでは、赤ちゃんも卵黄のうにお弁当を持っているのでそこまで心配しなくてもいいと思いますよ!
つわりが落ち着けば食事もとれるようになると思うので、それまでは水分だけはどうにかとってくださいね。本当にしんどそうで心配です…。
はやく落ち着くといいですね。
5歳と2歳の子がいます。私も妊娠中はつわりがひどく、同じようにほぼ食べれなくなり点滴にかよっていました。ひどい時は歩くことすら大変でした。
食べれないと赤ちゃんのことが心配になりますよね。私もきちんと栄養が赤ちゃんへ行っているのか本当に心配でした。
でも助産師さんに「お母さんが食べれなくても赤ちゃんはきちんとお母さんの体内から必要な栄養をもらっていますよ。今はとりあえず栄養など気にせず食べられるものだけ食べて、脱水に気をつけていれば大丈夫。」と言われました。
現に数か月ほぼ食べれなかった私でも赤ちゃんは何も問題なく元気でした。
とてもお辛い状況と思いますが、水分だけは取って、決して無理はせず身体を休めてあげてくださいね。
はやくつわりが良くなりますように!
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆さま、ありがとうございます。
体調が悪い日が続くと、悪い事ばかり考えてしまいます。
とにかく横になって、これ以上悪くならないように気をつけます!
早く治ってくれたら良いのですが…