
Q.マタ旅についてどうしたら良いか悩んでます。
5月に主人と沖縄に行くことになってるのですが、不安になっています。
現在、経過良好ですが旅行に行くことで赤ちゃんにもし何かあったらと思うと行くのためらってしまいます。
また、飛行機の気圧の関係で気持ち悪くなったり、お腹痛くなったらどうしようとか不安も尽きません。
そう考えることで楽しいはずの旅行を楽しめないような気がして行くの迷ってます。
向こうではのんびり過ごす予定になっており、主治医の先生にも一応okはもらっています。
沖縄好きなので行ったら気分転換にもなって楽しいとは思うのですが、妊婦に絶対はないのでどうしたら良いのか悩んでます。
-
7
みんなのコメント
赤ちゃんが生まれるとなかなか行けませんし行きたい気持ちと何かあったらと心配になる気持ちとで迷いますよね。
私自身は、第一子の時は安定期に入ってすぐ車で3時間ほどの距離のところに2泊3日で行きました。
他にも新幹線に乗って観劇に行ったりしていましたが、翌日お腹のはりがあり心配になった事もありました。
第二子の時は上の子もいる事もありましたが、特に旅行には行きませんでした。
第一子の時の事を今考えると、特に大きな問題はなかったし楽しかったけれど、私はわざわざ妊娠中に行かなくてもよかったかなとも思います。
こればかりは自己判断で、しかないですよね。
一応安定期に入ってらっしゃるでしょうから、医師は余程でない限りは許可すると思うんです。まだ海外じゃにのでいいと思いますが、やはり何かあっても自己責任と言うのは受け止めて行くなら行くしかないと思います。行きたい気持ちはよくわかります。
こればかりはご主人には理解してもらうのは難しいでしょうから、まずは主さんがどうしたいか!そこが決まればご主人とよく話し合って、ですね。
後悔しない選択をしてくださいね。
コメントして下さった方々、ありがとうございます。
また、返事が一括になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
今は、不安な気持ちと、行きたい気持ち…複雑な心境です。
どちらにせよ、後悔のない選択をしたいと思います。
6歳と3歳の娘がいます。
一人目妊娠のとき、8~9か月くらいだったかな?旅行に行きました
車で2時間程度、2泊3日です。
問題なく旅行に行けましたが、やはりお腹のハリなど気になりました。普段よりたくさん歩くので、いつもよりお腹がハリました。
ここからは体験談なのですが・・・
私は出産の際、2週間ほど早く破水し出産となりました。
無事に出産できましたが、赤ちゃんは気胸と黄疸がでて、NICUに2週間ほど入院となりました。
もちろん旅行が直接関係あったわけではないかもしれませんが、元気に産んであげれなかったこと、破水から始まってしまったことなど出産直後は自分を責めました。
「あの時旅行に行かなければ、2週間も早く生まれなかったのではないか?」
と。
子供が6歳になった今、あの時の私は自分を責めすぎていたと思うし、今元気だしよかったと思いますが、出産直後はかなり精神的に不安定になります。自分を責めることもあるでしょう。
質問主さまも分かっているように、妊娠出産に絶対はありません。
旅行に行くとしても行かないとしても、後悔のない選択をおすすめします。
とはいっても
旅行に行っても何にもならないということもあるでしょう。
赤ちゃんが生まれてからは旅行に行くのも難しくなるし、大変になるでしょう。
主治医の先生からOKももらっていることですし、いい気分転換になるかと思います。
ちなみに
私は長女が1歳になったばかりのころ、沖縄に行きました。(飛行機で2時間半くらいかな)
赤ちゃんの様子を気遣ったりと大変でしたが、ゆったりとスケジュールを組み、いい思い出になりました♪
行ったら行ったでそれなりに楽しめるんじゃないかな〜と思いますが、私個人で考えたら行きません。
自分が張りやすい体質だったし、もし受診したいとなったら旅先では困るしな…と思うからです。あと、何かあった時に 「あの時行かなければ…」って思いたくないというのも理由です。
そんなこと言っていながら、ちょっと無理してしまった時もあり、結局2人目は入院もありました。
旅行は産まれてからでもできるという意見もよく目にしますが、やっぱり動きやすいのは妊娠中ですけどね。
もし何も問題ないのなら、いざという時にかかる病院を調べておけば行ってもいいのではないかなと思います。
こんばんは!
マタ旅、いってもよいものかどうか悩みますよね。
飛行機に乗る距離の旅行だとなおさらですよね。
つわりの程度にもよるかもしれないですね。
心身ともに体調が良好であれば、主治医にも相談されたと言うことですし気分転換に楽しんできてよいのではないかなぁと個人的には思います。
旅行先でなにかあったときのために、下調べはしておいたほうがよいかもしれません。
不安が大きいのであれば、時期をずらしたほうがよいかもしれません。
ちなみに私は初期〜中期はつわりで不安があったので、妊娠後期に2泊で国内旅行をしました。
車で2時間程度の場所でした。行きたかった場所なのでとても気分転換になり楽しかったです。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

コメント下さった方々へ
コメントいただきありがとうございます。
また、返事が一括で申し訳ありません。
旅行は行くことにしました。
お腹の赤ちゃんと楽しみながら、ゆっくりしてこようと思っています。
ですが、体調には十分注意して、現地の病院等下調べはバッチリして行こうと思ってます。