Q.妊娠中期の薬摂取についての質問です
花粉のアレルギー持ちで今妊娠6ヶ月になります。内科の病院で薬を1週間に一回のペースで処方してもらっています。ベタセレミン、メイアクトMS、セチリジン、ロキソプロフェンNaを今まで処方されました。ネットで調べたところロキソプロフェンNaは中期〜後期にかけて摂取しない方がいいと記載されていたのですが、病院で貰った薬なら飲んで大丈夫なのでしょうか??ご連絡お待ちしております。
-
3
みんなのコメント
回答ありがとうございます。
処方された病院に確認しに行ったところ妊婦にも大丈夫と言われました。が、飲まない事に越したことはないので症状が酷くない限り飲まない事にしました。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

妊娠7月で風邪をひき産婦人科で風邪薬処方され飲んでいました。
そのかわり風邪なんか引いてと助産師さんにきつく叱られましたよ。
検診に行かれてる病院に相談に行かれるといいと思います。
検診以外にも普通にかかって問題ないと思います。
他にもつわりがひどすぎて吐き気止め処方されてました。
子どもは健康で今のところ問題ないです。