
Q.安定期の体調の状況、、、、、、、、
現在25週です。
悪阻が酷く、安定期に入っても、これが安定期??というぐらい当初体調は安定してませんでした。
時間が経過すると共に体調も安定してきたのですが、段々とお腹が大きくなってきて、たまに息切れをする時があります。
午前中に外出して夕方家にいる戻る駅からの帰り道は牛歩!!ってぐらい歩く速度が落ちます。
皆さんの安定期の隊長はどうでした??
-
7
みんなのコメント
みなさま
コメントありがとうございました!!
安定期だからと言って、快適に過ごせる訳じゃないんですね、、(>人<;)
体調を見ながら、自宅で楽しめる方法をさがしてみます。
出産したら自分の時間がないと思うので、それまでに出来ることをしたいと思います^_^
こんにちわ。
私は、今もですが、眠り悪阻並みに眠気(つかれ?)がとれません。あと、貧血とか_(:3」z)_
身体の変化、やはり大変ですよね汗
お互い頑張りましょう^_^
妊娠初期は、悪阻に苦戦して安定期辺りには、便秘に悩み(泣)痔に激痛(笑)そして、下肢静脈瘤になり雑誌やドラマみたいな妊婦ライフを過ごせませんでした。
正期産に入ってからなんとか、あんていしましたが、臨月だし運転を控えていたので、楽しめませんでした。
私も、安定期に入ったから体調がよくなったと感じたことはなかったです。安定期に入っても日が経つにつれてお腹が重くなり、後半は息苦しさも出てきたりしたりした思い出があります。お出かけの時の牛歩、わかります。私も牛歩の時もありました。特に帰り道はとても疲れていたことをよく覚えています。私も初めは、安定期は体調がよくおでかけも難なくできるものと思っていました。自分一人だけの時間を楽しめる最後の時!と思うとお出かけしたり、いろいろなことをしたくなっていましたが、実際にはそんなに多くのことはこなせませんでした。自宅でゆったり楽しめるものを探してのんびりすることも多かったです。のんびりできるのも今のうちだと思いますので、無理はなさらずにゆったり楽しみながらマタニティライフを送ってくださいね。
6歳と2歳の娘がいます。
妊娠中はやはり今までどおりというわけにはいきません。
私は8か月くらいまでつわりが続きました。動くこともできず体力も落ちていたと思います。
妊娠中は特に意識して、予定をいれないように、入れたとしてもゆったりとしたスケジュールになるようにしていましたよ。
無理なさらないようにしてくださいね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

1人目の妊娠の時は、安定期に入ってもしばらく悪阻が続いていました。
お腹も重くなったり、便秘になったりで疲れやすかったです。
安定期になっても無理なく過ごしてました。