
ベビ待ち中
31歳女性
2019-01-07T15:29:00+0900
2019.01.07
Q.子宮外妊娠後の妊活の方法について
2017年12月に子宮外妊娠になり、右側の卵管を切除しました。その後は排卵検査薬を使用して妊活に取り組んでいました。2018年10月からは病院に通い、クロミッドを飲みながらタイミング法を行っています。
卵管が左側しかないので、左から排卵しないと妊娠の可能性が低いと思います。右で排卵しても、逆(左)の卵管采がキャッチする可能性もゼロではないけれど、ほぼ無いとのことでした。子宮外妊娠になる前も少しの間通院していましたが、排卵がかなりの確率で右に偏っている気がします。今の所、左1回、右3回。排卵は規則正しく交互ではないと聞いたことがあります。このままタイミング法を続けるのが良いのか、とても不安です。
直ぐに体外受精にステップアップした方が良いのでしょうか?
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
