Q.クリスマスプレゼントの渡し方(両親以外)
サンタさんを意識しだしたので今年はちょっとサプライズ感を出そうと考えています。
子供たちが朝起きたら
ツリーの下にプレゼントを並べておこうと考えています。
その際に、
サンタさん(両親からの)を並べるとして
おじいちゃん、おばあちゃんからのプレゼントってどうしてますか?
遠くに住むので預かっているのですが
ツリーの下に並べておくべきか(後からおじいちゃんたちからだよと伝える)
それともクリスマスパーティー(晩御飯)の時に「はい。これおじいちゃんたちから」といって手渡すか。
みなさんどのようにされてますか?
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。私の方も母や妹、弟嫁から子供たちへ様々プレゼントをもらうので、それは『ばばからクリスマスプレゼントだよ。』と言って前もって渡し、本当に欲しいものは今夜サンタさんがプレゼントしてくれると信じています。
24日の朝に大きい袋をぶら下げておき、絵本を読んで速く寝かせます。(今夜は『サンタさんに会うので起きている。』と粘っていましたがようやく眠りました。)
ちなみに毎年、次女のサンタさんからのプレゼントはパジャマが定番になっていたのですが、今日もらった弟嫁からのパジャマと被ってしまい、慌ててクリスマスプレゼントを変更しました。布団の中で静かにトナカイの鈴の音をこっそり携帯から流してみたりし、(『今、鈴の音が聞こえた!!』とワクワクしていました。)ドキドキするようなクリスマスの演出をしました。5歳7歳娘はお手紙を書いていました。明日の子供たちの反応が楽しみです!ゆままんさんのお子様たちによいクリスマスになりますように!娘のお手紙載せます(^_^)…うまく画像が載せられませんでした、すいませんm(_ _)m