Q.子供の描いた絵どうしてますか?
6才の双子の娘がいます。
二人共、絵を描くのが大好きで、毎日保育園から帰ってくるとお絵描きをしています。
落書き帳から外さずに描いてくれたら、そのままノートとして保管出来るのですが、家事をしている私に見せる為に破って持ってくるので、机の周りに描いた絵が散らばってしまって^_^;
しかも、毎日描くもんだから量も凄くて…。
捨てるのはなんか二人の気持ちを傷つけそうで気が引けるし、今後見比べて楽しめるのかなって楽しみもあるし、かと言って保管も何処にどうやって?(*_*;と言う感じで、皆さん、お子様の描いた絵、どうしてますか?
良かったら教えて下さい!
-
13
みんなのコメント
3歳の息子は、まだまだお絵かきには程遠いレベルなのですが
それでも親バカで、思い出ボックスという名の箱にしまっています。
もう少し上手になってきたら、選別するんじゃないかと思います。
でもできたら全部取っておきたいですが、さすがに無理ですよね。
1歳の娘がいるので、選別する目を養いたいです。
こんにちは。うちの7歳5歳娘もよくお絵かきをします、私が判断してとても上手い丁寧な絵はセロテープで壁に張り付けます、ママへのプレゼント、描き終わった落書き帳は選別して(この選別がポイントです。)自分用に保管し子供たちの成長後、老後の楽しみとしてとっておきます。見せにきた絵は全部誉めて自信を持たせます、子供たちも壁に貼られる絵は上手にかけた絵と分かっているので、描いている時の集中力はすごいです。黙々と絵に没頭しています。私自身が子供の頃から絵が好きで中学、高校と美術部に所属し、中学生では本気で漫画家を目指しかなりの画材道具を集めました、漫画家の夢は実現しませんでしたが、社会人になり仕事をする傍ら2年間イラストレーターの仕事をさせて頂きました、絵にはとても思い入れがあり、私は子供たちの絵を1枚1枚をじっくり審査しています。
年齢ごとにある程度の絵を残して、残りは捨てています。
幼稚園で持ち帰ってくる作品などもあるので、幼稚園のを置いていることが多いです。
私が「置いときたいな」って思ったもの
娘が「上手にかけた」っていうものは保管してます。
その他の何気ない絵は、1週間ほど壁にその後捨ててます。
うちの娘もお絵描き大好きなので、作品だらけになっています(^_^;)
とりあえずらくがき帳から外れていないものはそのまま保管していて、飾ってほしがるものは壁に飾って、飾るものを替えるときになったら百均の書類ケースに入れて保管しています。
ぷえら様
ご回答ありがとうございます!
うちも前は飾ってたんですよ〜!
娘達と一緒に飾れたらいいなって、娘達の手の届く高さの壁に貼り付けて飾ってたのがいけなかったのか破られてしまって(´Д⊂ヽ
破ろうと思って破った訳ではなく、遊んでておもちゃが引っ掛かってビリビリ〜みたいな( ゚д゚)
破った本人達もショック受けてましたが^^;
次の日になったら忘れてる!
あるある!(笑)
ちゃらちゃろ様
ご回答ありがとうございます!
ね〜(^o^;
悩みますよね〜(・・;)
穴開けて紐通して保管もアリですね!
ありがとうございます(^^♪
わが家は、これぞ!という物をへやに飾るようにして、それ以外はしまっておきます。
本人が忘れた頃に、そっと見つからないように捨てていますよ^^
気合いを入れて書いた物は大事さが違うようで、飾って欲しい!と言いますが何となく書いた絵は次の日には忘れています(笑)
わたしも同じことで悩んだことがありました!でも、全てとっておくのは出来ず、これはとっておこう!と、思った物だけ残しています。それでもなかなかな量になりますが。紐に通して他の作品も一緒に年度別に残しています。
yayabo様
ご回答ありがとうございます!
やっぱり皆さん悩みの種なんですね^_^;
ブロックおもちゃの作品とか特にそのまま保管なんてわけにもいきませんもんね(^o^;
写真にしてアルバムに残すのも良し!
SDカードに保存しておくのも良し!
本当に良い知恵を分けて頂きました٩(๑´3`๑)۶
うちは子どもが幼稚園から持ち帰ってきた絵や作品は100均の大きめのクリアケース、書類ケース的なものに入れて保管しています。 全部とっておくと凄い量になってしまうので、うちもそこは厳選して・・・日々描く絵は余程のものでない限りこっそり捨ててます(^^; ただ立体のものはどうしたものかと私も思っていまして、写真に残すというのはいいですね! ありがとうございます!
いぇてぃ様
ご回答ありがとうございます!
保育園から持って帰ってくる作品や家で描いたもので上手いのは保管してるのですが、保管してるところを見られてしまったのがマズかったのか、それからほぼ毎日『これも上手でしょ?これもしまって!』と言われるように(TT)
けど、写真と言う発想はなかったです!
目から鱗でございます(✽ ゚д゚ ✽)
これなら二人を傷付けずに済みそうですし、二人は写真も大好きなので、きっと納得してくれると思います!
鮮度が命!
本当にそうですよね!
出来たら日付とかも書いて保存したいですしね!
早速やってみます!
本当にありがとうございます!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。
こどもたちが描いた絵、どれもとっておきたいけれどそういうわけにもいかず、保管に悩むところですよね。
5歳と2歳の男の子のママです。
ノートに描いた絵は、ノートごと今のところとってありますが、
バラバラの紙に描いたものやノートを破いたものはよっぽど思い入れがない限りは捨てています。
上の子が幼稚園に入園して、絵画や作品などを持ち帰ってきますので、学年ごとにボックスを作っ、すべて保管しています。
ただ、どんどん増えていくので、本人にも聞いてそろそろ少し取捨選択をしなければと思っています。
せっかくの作品なので、捨ててしまうものは写真にとってファイリングしていこうと思っています(*^^*)