Q.不妊治療で三人目を望んでいます
3歳の男の子と1歳の女の子のママです。
2人とも人工授精で授かりました。
まだ卒乳も断乳もしていないのですが、三人目に向けて妊活したいと思うようになりました。
私はもう直ぐ40歳。夫は30代前半。
私の歳で小さい子がいると、子供が大きくなった時にかわいそうとか言われることが多く、だんだん不安になってきました。
同じような境遇の方がいたらお話聞きたいです。
-
4
みんなのコメント
私も みほ太さんと同じ年です。(子供も同じ)
だけど白髪が急に増えたノッポ&ポッチャリ体型なので、身だしなみは微妙ですが…
結婚して約15年程 子供がいなかったので、夫婦2人だけが普通の夫婦よりも長すぎて。
2人目が欲しかったけど、恵まれませんでした。
近所には10歳離れた姉妹がいます。
娘と同じクラスにも年齢差が同じような子や、一回り以上離れた姉がいる子がいるようです。
我が家は夫婦揃ってゲーム大好き。
なので、精神的?には、若いんじゃないかと…
ポケモンも初期の頃なら、毎週見てたから分かります。
3人目が欲しいと思うのなら、外野からの声は無視しましょう。
勝手に言わせておけば良い。
自分たちが良いと思った事を貫く。
それでダメなら諦める。
貫く前に諦めると、後から後悔すると思いますよ。
夫は義母が42歳の時の子供です。(ひとりっ子です)
自然妊娠かは不明ですが初産でした。
義父は義母の10歳以上年下なので、当時としてはなかなかめずらしいシチュエーションだったのではと思います。
義母は社交的で80歳を迎える今もオシャレで若々しく、お年寄りという感じではありません。パソコンでメールをやり取りするし、少しでもお得にスマホを使えるように情報収集したり、外出先から家電を操作できるように設定したりと、10歳以上若いうちの母よりもよっぽど勉強熱心です。
夫が小学生の頃も一人で海外旅行へ行っていたり、本当にアクティブな人だったようで、「おばあちゃん」としてからかわれたり、かわいそうと言われるようなことはなかったようです。
実年齢はさほど重要ではないということなんでしょうね。
私ももし3人目を望むなら40歳前後での出産となると思うので、みほ太さんがおっしゃる通り健康維持に努めて頑張ろうと思います!
夜中に失礼します。私も息子を39歳で出産してるので、息子が小学1年生になる時は47歳です!息子の友達に『おばあちゃん迎えに来たよ!』と言われない様、いつまでも健康で若々しくいなければ!とますますパワーがわいてきます。最近鏡もろくに見ませんが、よく見ると白髪が増え、肌の張りがないです、これはまずい!と最近自分の身だしなみにも気を付けています。農業の傍ら週2回都内に叔母のホームヘルパーに通っているので、人の目につく機会が増えたので、身だしなみにも気を使うようになりました。年齢は上がっても気持ちが元気なら子どもたちも嬉しいはず!と思いながら、健康維持に努めています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

え?かわいそう?
現代では普通の範囲ですよね!!!
高齢出産にはなるので、お体大切にしてほしいとは思いますが、望まれて生まれてくる子にかわいそうと思う人がかわいそう!
愛情たっぷり育てれば、そんなこと思われませんよ!応援しています(^-^)