Q.股関節が痛いです。
9月半ばが予定日で、現在は9か月ですが、股関節が痛すぎて歩けなくなる事も。
特に切迫などではありませんが、安定期に入ってからも出血が何度もあったり3人目だという事もあり、予定が早まるのかな?と思っています。
股関節が痛い時、楽になる方法があるのでしょうか。
外出中に「いたっ!!」と思って、立ち止まる自分の姿が割と無様らしくて…><
がにまたになって、腰がちょっと落ちてるようで、主人に「止まり方なんとかならない?」と言われています。
スマートに止まれるなら痛いとか言わない!と思いましたが、何とかなるならスマートに過ごしたいです(;´・ω・)
-
0
「股関節」という場合、鼠径部の奥の方もしくは、腰の腸骨稜から8cmくらい下の奥の方 のいずれなのかなと思います。ですので、そのあたりの痛みと仮定して考えます。実際の診察の際は、痛む側の下肢をいろいろに動かしてみて、どのように動かすと痛いのかをみます。
ただ、妊娠すると、妊娠したことによる変化(おそらくホルモンの変化)の影響で関節が緩みます。そのために痛くなることがあるのでこの様な場合は、恥骨の高さで、腹帯を少しきつめに巻くといいのではないかと思います。ただ、位置や加減は、痛む位置をどのように固定していくか、実際に腹帯を巻いて調整してみないとわかりません。下の図を参考に、どのあたりが痛むのか確認しつつ、主治医の先生もしくは病院の助産師さんなどにもアドバイスをもらうといいでしょう。整形外科が専門家ですので、整形外科の診察が必要と助言されるかもしれません。
また、出血があるとのこと。書き込まれている内容からだけでは、原因はわかりません。また「3人目だと出産が早まる」というのは都市伝説でしょうか? 最初の妊娠、そして2度目の妊娠に比べて、妊娠中、気楽に動き回ってはいませんか。最初の妊娠の時にはなかったことでも、育児をしながらの妊娠となると、上の子がどんどん行ってしまうのを追っかけるというようなことがあるのではないでしょうか。その分、無理をしている可能性もあります。出血があるならばこのことも、そのままにせず主治医の先生に確認をするようにしてください。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
