ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 触ったり口に入れるのを、やめさせたくなる
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
30歳女性 2018-05-24T01:18:00+0900 2018.05.24

Q.触ったり口に入れるのを、やめさせたくなる

自分は、神経質に潔癖症なわけではないと思ってるのですが、子どもが触ったり舐めたりするものをいちいち取り上げたくなってしまいます。

小児科で病院のスリッパを舐めていたり、デパートのカートのバーをくわえてるお子さんを見ると、内心「うわぁ〜」と思ってしまいます。。
また、普段丁寧にお掃除できてない細かいところに限って我が子が手でガリガリ触り、口に持っていったりするので、それも全力で阻止してます。

いろいろと気になる場面はあるのですが、みなさんどの程度なら黙認されてますか?

洗濯できないぬいぐるみ
床やスリッパ
フードコートのテーブル
バスや電車の車内あちこち
公共施設のおもちゃ

基本触る程度ならできるだけ手出ししないようにしてますが、触る=口に持っていくので、どうしても子どもの動きを制御してしまいます

周りには「免疫つくよ」という人もいて確かにその通りだと思うこともありますが、自分だったら触らないものを我が子が触ったりしゃぶったりしてると、もどかしいです。

衛生面が気になるけど、自由にいろんなものを触らせてやりたい、という葛藤に悩まされます。

  • アイコン7

みんなのコメント

2018-05-29T23:26:53+0900 2018.05.29
0

感染症、衛生面が気になっていました。
1歳すぎるまでカートはなめていたような。
拭けるものは拭いてから、なめてしまったのものはまた拭いてからとかなり面倒でした。
カートをなめると他のお客さんにも色々言われるので大変でした。
わたしも子どもができる前だったらすこし引いていたかもしれません。
遊び場のおもちゃはなめたのかが原因かわかりませんが感染性胃腸炎によくなり、
かかりやすい時期でもあったので遊び場にいくのを控えました。
しばらくするとなめなくなるのでもうしばらくの辛抱だと思います。


2018-05-28T03:06:18+0900 2018.05.28
0

わかります!
来月で3歳になる息子も、最近口にいれるのが復活してきて悩んでいました。
11か月の赤ちゃんがいるのでマネしているのかなと思いましたが、私がイライラしてしまいます。

衛生面、本当に気になりますよね。

正直、支援センターでも私が受け入れるのに少し時間がかかりました。
口に入れたものは別の入れ物い入れたり、職員の方が消毒しているのでしょうけれどやっぱり。。。
でもそう言っていたら遊びに行けなくなるので支援センターは気にしなくなりました。

小児科と、スーパーのカートはまだ戸惑いますが、除菌シートで拭いています。

そんな私はかなりのズボラ人間です。。。


2018-05-27T07:12:41+0900 2018.05.27
0

私の場合もともと大雑把な性格なのですが(多少汚れてても気にならない)
けど子供が生まれてからはかなり気になるようになりました

自分が汚いなと思うものは触らせませんし阻止します
公共の場に行く時などは自分のおもちゃを持っていくようにしてました(気を変わらせることができるから)


洗濯できないぬいぐるみ→自分の家のものならOK
床やスリッパ→なし(自分の家なら気にならないかも・・・)
フードコートのテーブル→食べる前にウエットティッシュでふいていればOK
バスや電車の車内あちこち→あまり利用はしませんがそこまで気にならないかも
公共施設のおもちゃ→支援センターなら諦めます(子供ばかりだし、どうしようもないから)



長女の時は特に神経質でした
例えばいとこの家に遊びに行って
いとこのおもちゃの笛を吹いたりするのも嫌でした

けど二女になるとかなりましになり
赤ちゃんだししょうがないかなと思うようになりました


汚いものは触らせたくないという気持ちやっぱりあります


2018-05-26T12:27:49+0900 2018.05.26
0


こんにちは。

触ったり口に入れることは、長男のときは特にとても気になる問題でした。
家の中のものでもいちいち「うわ~…」って思っていました。
特に気になっていたのは、スーパーのカート。
確実にきれいなものではないし、公共のものだから自分が汚すことも気になるので、舐めてしまったときは赤ちゃんの頃から「みんなが使うものだから、舐めたらダメだよ」注意をするようにしていました。

次男が公園で泥を口にいれたことがあったのですが、「おいしくないよ」と軽く言うと次からは口に入れなくなりました。
実際においしくなかったのでしょう(^o^;)

本当、線引きというか落としどころが難しいですよね。
けれども自分のなかで、「これだけは」というところを決めておくといいかもしれません。

私の場合は、家のおもちゃは口に入れても注意はしないです。
明らかに触ったり口に入れるのがNGなものや、口に入れて歩いたら危ないものは注意しますが、それ以外は割と寛容にしていると思います。

外では、触ることに関してはあまり注意はしないです。
「これは…」というものを触ってしまったら、手を洗うか除菌シートで拭いています。
口に入れることに関しては、ダメだよと一応声は掛けています。
口に入れてしまったら、公共のものは除菌シートで拭くようにしています。
気休めかもしれませんが、次に使う人のためにも(*^^*)

長くなってしまいました。
匿名さまのなかで、納得できるラインが定まりますように(*^^*)


2018-05-25T07:42:31+0900 2018.05.25
0

我が家のもうすぐ4歳の子も未だに手に取るものをベロベロ舐めます。赤ちゃんのする、形や固さを覚えたりするのとはもう違うよね…と、思うのですが、質問者さんの場合はその時期ですよね!スーパーのカートのバーは拭いてから使うと言う方がいらっしゃいました。舐めたら汚いものに関しては、やはりできるだけ避けるようにしていいと思います。爪かみも免疫つくと言われていますが、どこに何の菌が付いているかわからないですし、してはいけないことはやめようねとしつけるのが本当だと思います。そのかわり、舐めたり噛んでもいいお気に入りのものを持ち歩き、それをあげるなどして、赤ちゃんも満たされるようにしてはいかがでしょうか。


もっとみる
2018-05-24T23:06:37+0900 2018.05.24
0

うちの息子1歳9カ月も外出先のカートが大好きで、色々なめなめしたり床に寝っころがって泣きわめくこともあります。注目の的ですが、そばで見守り、名前を呼びます。(もう気がすんだ?の気持ちで名前を呼んで声をかけます。)すると泣き止んで立ち上がりママの所へ来ます。少しだけの時間、好きなようにやらせてやると、その後の気持ちの切り替えがスムーズな気がします。土や石をなめたりもしますが、怒らずに『汚いからダーメ。』とその節度伝えます。落ちた食べ物なども食べてしまっているのでかなり色々な菌を保菌してしまっていると思いますが、熱も出さず滅多に風邪をひくこともありません。大柄で元気です!外出先ではハイハイしたりもするので、後は手をふくのに、ウェットティッシュは必ず持ち歩いておててをまめに拭いています。


2018-05-24T15:04:32+0900 2018.05.24
0

公共施設のものはおもちゃでも机でも乗り物でも全てダメと言ってきました。
理由は簡単で、自分のものではないからです。
「免疫がつくから」と自分は良くても、他の人で嫌な人もいるはずです。
私も正直自分の子供以外の子供が舐めたものは触りたくありません(^_^;)
子供がいない人ならなおさらそう思っても仕方ないと思います。
やりそうになったら持参のおもちゃやハンカチ、ポケットティッシュ(誤飲には注意してました)を渡して気をそらしていました。

家の中ではスリッパは遊ばないでほしいのでそもそも使っていません。でも、それ以外のおもちゃや床については特に制限はかけていませんでした。
洗えないぬいぐるみについては、気休め程度ですが買ってすぐや汚れてしまったら水拭きをしています。

線引きは難しいですが、あくまで私の場合はこんな感じです。
よい落とし所が見つかるといいですね。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome