
Q.子宮筋腫だと出産の時リスクがあるの?
現在、妊娠11週です。
助産院での出産を希望していますが、検診のときに2.5センチ大の子宮筋腫が産道の近くにあるといわれました。その先生は、「妊娠が進んでくると筋腫が移動したり、大きさが変わったりすることがあるから経過を見ていけば助産院でも出産可能」と言っていました。
しかし、念のために精密検査に行った大きな病院の先生に「出産時にはどんなことがあるかわからないから医院や病院での出産をお勧めします」と言われ、迷っています。
助産院での出産のリスクはどのようなものなのでしょうか?
子宮筋腫があっても助産院で出産できるのでしょうか?
-
0
妊婦さんの診察に超音波検査はなくてはならないものになって来ました。一方子宮筋腫は超音波検査では小さな物も、また子宮の後壁にある物も見つけられるようになりました。子宮筋腫があればすべて危険かというと必ずしもそうではありません。子宮筋腫の1)大きさ、2)出来ている場所の影響が大きいのです。●危険は何か?1)流産、早産の原因になることがある。2)妊娠中に子宮筋腫の部分に強い痛みを感じることがある。3)お産の時に、赤ちゃんが下がってくるのを邪魔することがある。4)胎盤が出た後の出血が多くなることがある。5)お産の後子宮筋腫が軟化し、感染を起こして高熱が続くことがある。6)悪露が出難い事がある。などです。しかしこのようなことが起こるかどうかは子宮筋腫の大きさと出来ている場所、そしてそのような事態が起こりうることを考えて、対処するかどうかによるのです。しかも対処しても避けられない事もあります。被害を最小限にとめるしかないこともあるのです。産科の医者の立場では、100%危険は起こらないという保証は出来ません。「まれかも知れないけれども起こりうる危険は承知で助産院でのお産を選択する。」妊婦さんがこのインフォームド・チョイスを選択するかどうかということになります。100%の保証が出来ないのは、これらの危険1)~6)は子宮筋腫でなくても起こりうるものだからです。「助産院で大丈夫ですよ」といって、何かが起こってしまった時の責任はとれないと考えてしまうのです。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
