
Q.怖いです
12月に排卵日前に性交して
生理予定日の四日後に検査をしたら
陽性でした。
でもその三日後に生理が来ました。
そして、1月にも排卵日前に
性交して生理が2週間遅れています。
でも検査することが怖いです。
もし妊娠していたら
6週です。
-
9
みんなのコメント
お相手の方も未成年でしょうか?色々と不安かもしれませんが、まず検査薬を使って陽性でしたら病院に行かなければ、その後どうするかも決まらないかと思います。私は現在妊活中ですが、膠原病という病気のせいで、子供が欲しくても胎児が育たず死んでしまいます。健康な方でも流産する方が6人に1人と言われるくらいの確率です。すごい確率で赤ちゃんがいるんですよ?望まない妊娠ならば避妊は絶対に必要ですし、赤ちゃんに罪はありません。
おろすか産むかはあなた自身の判断ですが、今後は無責任なことはせず、お相手の方と親御さんとも相談して決めていってくださいね。
まずは怖いかもしれませんが、病院です。
すぐに検査して、陽性なら病院に行きましょう。
まだ未成年ですが結婚できる歳ではあります。
結婚して産んで育てるにしろ、シングルで育てるにしろ、堕ろすにしろ…検査結果が分からなければどうにもなりません。
お相手も未成年ですか?責任は取れるのでしょうか。
不安なことはたくさんあると思いますが、1番の気掛かりはお腹に宿っているかもしれない命です。
そして産んで育てる自信も、責任感もないのであれば産むべきではないとわたしは思います。
虐待、産み捨てなどのニュースをみていると、いたたまれない気持ちになります。大切なたった一つしかない命を、自分勝手に、所有物みたいに扱わないで欲しい。この世に生まれた時点で、命はその子のものです。
…と言っても、決めるのは投稿主さんなので…余計なお世話でしたね。
避妊しないというのも、あなたくらいの歳だとよくある事ですよね。わたしも経験があります。
でも、その先の事をしっかり考えて欲しい。
そして母になった今、わたしが思うのは、親御さんの気持ちも少しは考えてあげて欲しいです。
大切な娘の体のこと。学業のこと。その先の幸せのこと。
あなたのご両親は、あなたが生まれたときからずっとあなたの幸せを願ってきてくれたはずです。
きっと、あなたが出した決断に一番感情的になって、でも一番の味方になってくれるはずです。
親御さんに相談してください。彼とのことも、しっかり話し合いましょう
私は 2人目妊娠中です。
怖いですか?・・・
厳しいことを言いますが、性行為をしたのは あなた自身ですよね?
妊娠するのが嫌ならしなきゃいいんです。
怖いとか不安な気持ちは 確かによくわかります。
正直 私も産む時の痛みや、無事に産まれてきてくれるか怖いです。
でももし妊娠していたら 逃げないでほしい。
まだ16歳 やりたい事たくさんあるかもしれない けど 子供には罪はないから。
女は強いんですよ。
妊娠するということは 子供を産める力があるんです。
母親になれるんです。
子供は可愛いですよ。
産む痛みの先には 楽しい事がたくさん待ってます。
まずは検査を勇気だしてしてみてください。
頑張って
妊娠したら怖いと思うのに、妊娠するような仕方をしてたのですか。排卵日前とわかっていて。説教されたくて投稿した訳ではないと思いますが、これが現実です。現実をきちんと受け止めてはどうですか。怖いと言ってはいられません。選択肢のあるうちに、検査をして病院へ行き、彼と家族と話し合ってください。例え陰性であっても彼とはきちんと話し合うべきです。話せない仲ならするべきではありません。自分の身体は自分で守るしかありませんよ。この先もずっと。
生理の周期が乱れている可能性も十分あり得ますので、まずは検査薬を購入して妊娠しているかどうか調べるべきでしょう。
もし陽性になったら、ほぼ100パーセント妊娠していると思って間違いありません。
その場合は子宮外妊娠の心配もあるので、来週くらいまでに一度産婦人科を受診した方がいいですね。
万が一子宮外妊娠ならば、放置すれば大出血につながります。
怖いからといって検査を先延ばしにしてもいいことはひとつもありません。
まずは質問者さんの体のためにできることをきちんとしましょう。
厳しいことを言うようですが、年齢を拝見する限りでは責任が持てる年齢ではないのですから、何度も「妊娠してるかも…」と心配になるような、安易な性交渉をするのはやめましょう。
恐い気持ち、お察しします。
仕事・体調・生活のすべてが激変するかもしれませんものね。
でも、現状が分からないのも、怖くないですか?
「かもしれない」「だったらどうしよう・・・」これが、もっとも不安です。
恐いのは、みんな同じです。
でも、そこから対策や方針を決めることができるのは、
やはり現状を把握することからかと思います。
どうか、勇気をもって下さい(*^-^*)
一般的に生理が2週間遅れていると、妊娠の可能性は高いと思います。
あなたの週数が合っていれば、初期中絶ができるのは、3月12日の週までですよ。
それ以降は中期中絶手術となって、手術ができる病院も限られるし赤ちゃんの死亡届を役所に出したりも必要です。
いざ妊娠したら命の成長はノンストップです。待った無しです。
どうするのか早く決める必要があります。
怖くても勇気を出して、すぐに親御さんに相談してください!
厳しいようですが、無責任にも程があります。
危険日、安全日の計算もせずに性行為をした責任をちゃんと考えてください。
産むにしても堕ろすにしても、検査をしなければ何も始まりません。
怖いとか言うくらいなら、自分の周期くらい把握しておくべきです。
とはいえ、起こったことは起こったこと。
きちんと受け止めて検査をしてください。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

大げさだけど、「避妊無しの性行=妊娠の確率が高い」と考えた方が良いかと思いますね。
人によって かもしれないけど、妊娠していても生理は来ます。
ただ、量や日数は少ないけど。
性行するのは、相手が求めるから?
それとも、自分も求めている?
コンドームは、有り 無し?
妊娠が怖いのなら必ず相手に伝えて、避妊の準備をしてから性行するべき。
相手にいきなりレイプされたんじゃないでしょう?
お互いが同意の上、準備万端でやらないと。
「人生 山有り谷有り」とか、「天国があれば地獄もある」って言葉がありますよね。
今の貴女は、その状態。
もし お腹の中に赤ちゃんがいたとしても、その子に罪はありません。
堕ろすとしても、「あの時の子が…」と、いつの日にかトラウマになるかも。
残念ながら堕胎手術の失敗で妊娠不可能な体になった場合、余計にそう思うかもしれません。
逆に産むと決めた途端、相手が逃げるかもしれないし。
親になるには、相当の覚悟が必要。
どちらにしても親や家族・相手や その家族も交え、相談しましょう。
結婚約15年後に、やっと念願だった出産ができた おばさんより。