Q.日本脳炎 一期追加の接種について
こんにちは。
4歳の長男の母子手帳を見返していて、
日本脳炎の一期追加を接種しなければいけない期限を半月ほど過ぎていることに気が付きました。
今日別件で小児科を受診したときに病院の方にそのことについて伺いたかったのですが、
インフルエンザが流行しているためか大混雑でスタッフさんもみなさんバタバタされていてとても聞ける雰囲気ではなく、伺う機会を逃してしまいました。
期限は過ぎてしまいましたが、これからでも接種してよいものなのでしょうか?
同じ経験をされたことのある方がいたら、教えていただけると幸いです。
-
6
みんなのコメント
私も期限を過ぎていて、予防接種について分からないので教えてほしいと、慌てて保健師さんに電話を掛けたことがありました。
自費での接種を覚悟していましたが、幸い、まだ公費で接種可能だったのでホッとしました。
なるべく早くに確認されることをお勧めします。
ある程度接種が落ち着くと忘れてしまいますよね。次のワクチンはいつなのか、カレンダーに記載するようにして、気づいています!
期間が過ぎても効果はあるように思います。
かわもとせいこさま
こんばんは、回答してくださりありがとうございます。
そうですよね、きちんと病院の方に確認してみたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

娘は1年後が奨励されていたのを、1年10ヶ月後に接種しました。
当時 年齢的には、2種類がまだ未接種。
とりあえず予約し、受付で確認しました。(OK の場合は無料かどうかも)
「2種類まとめてできるけど」と言われたけど、何かあると嫌だから日本脳炎だけに。
実はちょうど推奨時は引越しで、家の中はダンボール箱だらけ。
片付けも一人なので、なかなかはかどらず。
大分片付いたある日、掃除のついでに何気なく箱を開けると、下から封筒を発見。
大事な書類は、幼稚園用のケースに一緒に入れたはずだったので焦りましたね。