
Q.靴を失くす
本気で困ってます。
息子の靴の話です。
出産前は道に靴が落ちていても、
落としやすいのかな
位にしか思っていなかったのですが、
本当に靴を落とします!困ってます。
初めは直ぐに擦り減るしサイズアップするから、と、落としても良い安いものを購入していました。
が、
クリスマスに姑から高めのブランドの運動靴をプレゼントされ、毎日履いています。
マジックテープの範囲も広いです。
が、ベビーカーなどに乗せると面白がって脱いだり、抱っこ紐で何かに引っかかって落ちてしまいます。
気づけば良いのですが、
気づかず善意の方に拾って頂いたり、
サービスカウンターに届けて頂いたりしました。
落とさない便利グッズはないでしょうか。
毎日ハラハラしています。
-
7
みんなのコメント
私は抱っこやベビーカーの時は靴脱がせちゃいます(笑)
やっぱり落とすことも何回かありましたし、人の服やお店の品を汚さないようにするためです。
突発的な抱っこは難しいかもですが、ベビーカーの時は脱いでもらってはどうでしょう。(といっても時期的に寒くて大変かもですが(^_^;)
うちの1歳3か月の子もベビーカーから靴や帽子を落とすので困っています(*_*;
最近はベビーカーに乗せたらすぐに脱がせるようになりました。このままだと絶対なくす自信があるので…
きっとそれが一番の対処法かな、と個人的に思っています。
靴に挟むような場所があれば、ズボンと靴をパチンと挟むもので繋げてはいかがでしょうか?うまく物の名前が言えないのですが、帽子を落とさないように帽子とシャツを挟む物ありますよね??100均にも売っているのをみたことがあります!
落としますよね~!ブーツでも脱ぎますからカートやベビーカーの時には脱がすのがおすすめですよ。無くさず済みますから!
夜中に失礼します。息子(1歳4カ月)も最近よく靴を落としてます!靴を落とすとだいたい「ん~ん~(落としたよ)」と教えてくれますが、スーパーなどで慌てて買い物してると、気付かずお客さんが拾って届けてくれます(~_~;)自分でマジックテープをビリビリ明け閉めしたがるのでなかなか難しい所ですが、対策ではありませんがもしなくした時に、探し物が見つかる不思議な歌を歌ってみて下さい\(^o^)/これはある人から聞いた本当に探し物が見つかる歌です。「たちわかれ いなばの山のみねにおる 待つとし聞かば 今かえりこん」この歌は百人一首の歌のようです、この歌を呟きながらまたは心の中で唱えながら必ず見つかると信じて探すと不思議と見つかります(^^)bこれは昔新聞記事にも載った程、効果があり実際私もこの歌で、探しものが見つかる事は多くこれを知ったたくさんの人から「見つかったよ!」と喜びの声を聞きます。(大丈夫です。何かの宣伝ではありません。)私が驚いたのは大事なネックレスをなくしてしまい、1カ月以上いくら探しても見つからなかったのに、この歌を歌って探した所5分で見つかりました!しかも何度も探していたはずの所から出てきました。ウソのような話ですが、もしなくしものをした時に思い出して試してみて下さい!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私もその頃の秋に、同じ事を考えていました。
子供用手袋だと、紐で繋がっている品がありますよね。
「靴も かかとの上が、そんなタイプ無いかなー」とか、ミニタオルをスタイに使えるようにするクリップで、「紐部分が長い品無いかなー」とか。
そんな品は、さすがに無いんですが…
そんな時、イオンで たまたますれ違ったベビーカーを押している人(ベビーカー用のマフ を使っていた)を見ました。
売り場で見ると、結構なお値段。
頻繁に出かける訳じゃ無いから、さすがに手が出せず。
それで「ブランケットで足元を巻こう 」と。
それなら靴を脱いでいても、多少は防寒できる。
自宅を出る時や車なら駐車場で巻けば、外でやるよりも寒さも和らぐはず。
でも抱っこ紐の時は無理ですが…