
Q.ママはどこで服買ってますか。
最近自分の格好が迷走気味です。
服は20代OL時代の服ばかり所有しているので主婦子育てをしている自分にはミスマッチです。
30代、出産もすると体型で若いころの服も合わなくなるようで。。。
ユニクロばかりになりつつありオシャレとはかけ離れているような感じがします。
抱っこ紐をまだしているので毛玉になりがちなニットは避けたいです。
ブランド、メーカー等教えてください。
-
12
みんなのコメント
私も産後はほぼユニクロ、しかも授乳中なのでシャツばかり着てしまいます…
でもきっとユニクロでも組み合わせの仕方ででシンプルおしゃれになるはずです!私の友人はユニクロ使いが上手ですごくおしゃれに見えます。私も見習いたいのですが(*_*;
ゆっくり買い物する暇もなかなかですね。私はイオンでざぁーっと買います。ZARAによくいきますよ。
近くのイオンに入っている安価な量販店です。
具体的には アースミュージック&エコロジーの系列店とハニーズです。
ユニクロはかなりヘビーユーザーです。
GUは趣向が合わず見るだけです。
ただ、子供と行くと試着できないんですよね
私も専業主婦ですし、自分の衣類にかけるお金もそんなに捻出できないので、めっきりユニクロが多くなりました。オシャレでスタイルいい方はユニクロでもユニクロに見えない不思議・・・私が着るとモロにユニクロです(泣)
なので、できたらユニクロ以外の服をチョイスするようにしています。
主に、無印、グローバルワークですかね。あとniko and...とか。
ユニクロに2900円払うなら、他で3900円出そうかな、と。結局品質的にはユニクロと大差ないかもしれませんが(笑)
妊娠 出産をしたら、ユニクロが増えました。
元々 ポッチャリ体型だったのが、今じゃおデブ。
気苦労などのストレスで、ダイエットどころか、食べないとやっていけなくなり。
今では自分の服を買うよりも、娘の服を買いますね。
成長が早く、去年の品じゃお腹周りなどは良くても、丈が短くて…
おはようございます!
同じく小さなこどもがいるため、ユニクロやgu率が高いです。
靴はぺたんこばかり。
アウターやバッグが好きで自分なりのこだわりがあるので、
そこにはお金をかけるようにしています。
ちなみに30代に入ってからも好きなファッションの系統は変えられませんでした。
おこづかいがたまったら、ビショップやBEAMSで買います。
私もGU、ユニクロ率高いです。子供が小さいとすぐに汚されてしまうので高い服は着られなくなってしまいました。
たまに、近くのショッピングモールのハッシュアッシュやシューラルーで買い物します。
夜中に失礼します。私も独身の頃の服は今着れません。(太ってしまった為。)元々それほどファッションセンスもなく、おしゃれや流行に興味がないので、独身時代からちぐはぐなファッションによく突っ込まれていました( ・-・)今は来やすいワンピースにタイツ、運動靴スタイルが多いです。雨や作業時は割烹着(キャラクターのかわいいもの。)に長靴などでも保育園の送迎や近くのスーパーなどには行ってしまうので、すっかりおしゃれとは無縁です(~_~;)
あまり汚い身なりだと子供たちに恥ずかしい思いをさせてしまうので、外に出る時は化粧は欠かさず清潔間は保つようにしています!自分は近所の大型リサイクルショップで200~500円の服を買ったり、母や妹がユニクロの服を買ってくれたりいとこのお下がりをもらって着たりしていますがやはり着やすいものを選んで着てしまいます!(ポケットがついているものがいいですね。)
意識をしていないですが、妊娠してからはユニクロがだんとつで多いです。最近のユニクロはおしゃれな洋服も出ていますし、おしゃれとかけはなれてはいないと思いますよ〜!子供にお金をかける分、親はお安い洋服が良いですよね。コスパいい〜!と自己満足しています。
ユニクロ、GU率高めです。
極々たまにミルクティーで購入します。
妊娠前と比べると自分の買い物はほぼなくなってきましたね。
寂しいけどそんなもんなんだと思うようにしています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

妊娠中は無印良品、産後はUNIQLOが多いです。
それ以外だと子どものお洋服等を買いに行った際、子どもも私も元気であれば、
そちらのデパートや店舗の近くにあるお店に入り、一見でも買ってしまいます。
とは言え、私自身身長が高いため、なかなかパンツ、膝丈ワンピース、トップスは丈の問題で流石に試着なしでは購入できません。
産後はロングスカート、くるぶし丈のワンピースがとても増えました。
産前から購入していた、BEAMSやユナイテッドアローズ、Banana Republic等は引き続き、そのまま試着せずに購入しています。(ちょっとサイズ怪しいですが)