みんなのコメント
ダンナさんが育休なんてすごい!
ステキですね( ´﹀` )
最初は8ヶ月のときに高速で3時間くらいの温泉、1歳10ヶ月でディズニーランドに行きました。飛行機ではギャン泣きさせないようおもちゃで気を引いたり、サービスドリンクのりんごジュースを小出しにあげたり大変でしたがいい思い出になりました。
赤ちゃんメインで行くか大人メインで行くかで変わってくるかもしれませんが、赤ちゃんメインならアンパンマンミュージアムオススメです!
特に赤ちゃんが歩き始めたら楽しいですよ。
ひとつひとつの仕掛けはたいしたことないのですが歩くたびに開けたり押したり乗ったりできる仕掛けがあって子供は始終興奮していました。
赤ちゃんがまだあんまり歩かないなら温泉でマッタリ等大人もリフレッシュできて赤ちゃんの負担も少ないのがオススメです。
ディズニーランドも小さくてもショーがたくさんあるので大人も子供も楽しいですよね。
楽しい旅行になるといいですね!
香港のディズニーランドはどうですか?
東京ほど混んでないし程よく飛行機も飛んでいるし何よりキャラクターとたくさん写真を撮れます!!
うちは2年に1回は行きますよ、3泊4日でディズニーランドホテルに泊まってゆっくりしながらブラブラしたらいいですよ。
長女が1歳のときに新婚旅行を兼ね沖縄に行きました
飛行機で2時間から3時間くらいの距離です
かなりゆったりとプランを組み、主にホテルでのんびりしたり
ホテルでできるアクティビティを楽しむといった感じでした
二女の初めての旅行はアンパンマンミュージアムに行きます
1歳後半の月数になってしまいましたが
子供も楽しめ、大人も近くで観光スポットを回れるのでいいかなと思ってます
クリスマス前に、TDRに行きました。
ベビーカーで移動している親達も、たくさんいましたよ。
防寒対策をバッチリしている人が多かったです。
ただ…
「妊婦様」じゃないけど、「赤ちゃん連れ様」と言いたげな態度の親や祖父母達もチラホラと。
キャストの方に 「赤ちゃんがいるんだから配慮しろよ! 」みたいな態度で詰め寄る人を見ましたし。
もし行かれた場合、 バルーンを買った後でショーを見る時(特に夜) は、できるだけ下の方にしておいてくださいね。
ビデオ撮影の人には、すごく迷惑になるので。
私は子どもが1歳頃にネットで「赤ちゃん歓迎のお宿」「ウェルカムベビーの宿」などを調べて、いいなと思ったホテルに宿泊しました。 色んな配慮がされているので安心できたし、一日中ホテルにいたい位ゆったりくつろげました。
赤ちゃん連れに配慮がされているホテルを目当てに旅行するのもいいかと思います☆
この時期でしたら温泉旅館おすすめです^^
最近は小さい子どもに優しい施設も増えていますし、寒い時期ながらまったり過ごすのも良いかと♪
見て楽しむならディズニーやUSJも楽しいと思いますが、寒い時期ですのでがっつり防寒をおすすめします。
上の子が2歳の時に冬に行きましたが、あいにくの雨でかなり寒くて防寒具を買い足しました。
1歳ならベビーカーに乗るより抱っこの方が寒さ対策にもなって良いかも知れませんね。
もう少し大きくなったら鈴鹿サーキットにあるモートピアもおすすめです。
全体的に子ども向けですが、乗り物に乗れない子どものための遊び場もありましたよ。
楽しい旅行になりますように!
関西住みで近かったので、娘が1歳の時にUSJに行きました。キャラクターや雰囲気を楽しんでいましたが、靴を履いて歩ける前だったので、ほぼベビーカーだったのが残念でした。テーマパークは子供にも配慮があっていいかなぁと思います。
子どもが1歳になる少し前にディズニーランドに行きました。
覚えてないだろうなーと思いながらも、楽しい思い出となりました。
あとは、温泉などでゆっくりされるのも良いかもしれません。
子どもは2歳になりましたが、先日、温泉旅館でゆっくり過ごしてリフレッシュとなりました。
個人的には、沖縄の暖かいところへ行ってのんびりしたいです\(^^)/
夜中に失礼します。つい先日日帰りですがディズニーシー(自宅から高速で1時間半の距離です。)に行って来ました(^o^)6歳4歳娘と1歳4カ月の息子を連れて行きましたが、夢のようなひとときでした\(^o^)/ゲストの方たちが子供やお年寄り身障者の方たちを優先して親切にして下さるので、ショーも前の方で見させてくれ、夫とはぐれてしまったり(この日に限って携帯電話を忘れてしまう。)並んでる途中のトイレや、乗り物のバーを下げられず乗り物を止めてしまうなど予想外な事態にも笑顔で優しく対応して下さり、ベビーカーに鉄アレイのような荷物を積んで歩き回りましたが、そんな疲れも忘れてしまうくらいの楽しさです!日帰りで時間が限られていましたが、朝早く出発して18:00にはシーを出てパーキングで夕食、途中の温泉に寄り子供たちは全員22:00頃に車で寝てしまい自宅に着いたのは23:00頃でした。たったの1日ですがとてもよい思い出となりました、ディズニーリゾートの周りにはたくさんホテルもあり宿泊してランドとシーで遊ぶコースもあります、1歳息子の遊べる所や乗り物もたくさんあり6歳娘にもよい思い出となったようです。親子共々楽しめる所だなぁと思います\(^o^)/
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは。生後11ヶ月であれば、飛行機も問題ないと思いますので、
沖縄や近場の海外でも良いと思いますよ!
旦那様も育休が取れるなんて素敵ですね。
どこへ行っても楽しいと思います。
お子様に無理のないよう、あまり予定は詰め込みすぎないほうが良いかもしれないですね!