
子育て中
35歳女性
2017-12-19T16:43:00+0900
2017.12.19
Q.出産の合併症がトラウマに
はじめまして。初めての出産で会陰裂傷4度、直腸膣ろう、肛門括約筋不全という合併症が起こりました。
出産した総合病院で症状をうったえましたが、外科に回してもらい診てもらいましたが、『気のせいでしょう。』と言われて診察終了でした。
結局、産後半年で別の病院で手術してもらい直腸膣ろうは完治しましたが、肛門括約筋不全はあまり変わらずに産後1年の今も介護用オムツをしています。(便失禁がある為)
出産した病院ではなぜこういう事態になったかも詳しい説明はなく、産後1ヶ月検診が終わったのでもう診れません。と受診拒否されました。未だに不信感と怒りがあります。私の身体はもう元に戻らないんです。
今更ですが、病院から納得のいく話を聞きたいです。いつまでもネチネチ引きずらず、前に進みたいんです。こういった場合は病院の窓口に言えば説明の場を設けて頂けるのでしょうか?
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お辛いですね。私も3人目妊娠中に便失禁が続き、辛かったですが産後に改善しました。今も続いているとのこと、本当に本当にお辛いと思います。辛いという言葉では足りないですが、許してください。
産院の対応は誠意もなく、不信感、怒りは当然です。手術をされた病院では相談されましたか?産後の保健師さんの訪問時などは相談されましたか?無料の弁護士相談などもあります。出産は何が起きるか分かりませんが、誠意ある対応は必須です。説明を求めるだけでいいですか?慰謝料の請求などは考えてはいませんか?そんな不誠実な病院が未だに多くの妊婦を見ているなんて許せますか?社会的制裁などは考えませんか?もうすでに、十二分に考えて、それでも今の状況から脱出したいと思っての説明を求めることを希望するなら、弁護士などを通じて正式な書類を病院へ送るのがいいのかもしれませんね。