
妊娠中
33歳女性/妊娠30週
2017-12-10T18:08:00+0900
2017.12.10
Q.お腹のはり
現在30週の妊婦です。2時間前に座っていたらお腹のはりと、張りではないお腹がふくらむような感覚があり横になって休んだりしました。その1時間後からは、横になって休むとお腹はポヨポヨくらいはりはないのですが、どこか胃がふくらんでいる(圧迫感)ような感覚が若干残っているような感じかあります。それは大丈夫な感覚でしょうか?
-
2
みんなのコメント
お腹は張るとカチカチに固くなります。そうでなければ張りに関しては心配いらないと思います(*^^*)
子供が大きく育ってくると胃が圧迫される事もありますし、活発な子供だとお腹の中でグルグル回転したり、ガンガン蹴って痛くなる事もあります。子供が動いて縦方向に逆子の状態になると特に胃が苦しくなりますし、下側を押されて頻尿にもなります。
お腹の張りがなくて胎動が普通にあるのでしたら、大丈夫だと思いますが、どうしても心配でしたら、産院に相談してみても良いと思いますよ(*^^*)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お腹の張りや圧迫感みたいなもの、とても不安になりますよね。もしお腹の張りが横になることで治まり、張る頻度も少ないようでしたら大丈夫だと思います。胃がふくらむような感覚も、お腹の中の赤ちゃんが成長して大きくなっていくことや、お腹の中の赤ちゃんが元気に蹴っていたりで感じることもあると思います。あまり心配なさらなくていいと思いますが、妊娠中はいろいろなことが不安になってしまいますよね。もしご不安でしたら、かかりつけの産婦人科の先生に相談してみると良いと思います。