
cara
32歳女性
2017-11-15T22:18:00+0900
2017.11.15
Q.受け口(乳歯)になりそう
乳歯が生え始め、現在下の歯2本、前歯1本、前歯の横1本という状況です。
生え始めた歯を見ると、噛み合わせの際、どうやら前歯が下の歯の後ろにきている(受け口)ようです。
前回歯医者に通った際は下の歯しか生えていないときで、前歯が生え揃ったらまた来てください、と言われたのですが、
受け口の場合、早めに歯医者へ行ったほうが良いのでしょうか?
前歯はまだ生え始めたばかりなのですが、今からでも受け口の状態を改善する方法はありますか?
インターネットでは、「よく噛ませること」と書いてあるのを見ました。
また、乳歯の状況では治療しないとの記載も見ましたが、どなたか同じような状況のお子様はいらっしゃらないでしょうか?
改善策やアドバイス等ございましたら、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

さばぱんち様
ご回答ありがとうございます!
御礼が遅くなり、すみません。
心配だったので、歯医者へ行ってきました。
仰られる通り、子供の顎はよく動くから現時点では、受け口かどうかの判断もできないと言われました。
以降は度々受け口になっていないか確認していたところ、夫曰く、受け口になったり戻ったりしているよ〜とのことだったので、
とりあえずは様子見としています。(私は何故か受け口のタイミングで確認することばかりですが)
ご回答ありがとうございます!