Q.授乳中にダイエット
2歳4ヶ月の息子と4ヶ月の娘のママです。
息子の時は特に何もしていないのに産後スルスルと体重が落ち、妊娠前よりもかなりスマートになったので今回も期待していたのですが、妊娠前に戻っただけで全く減る気配がありません。
結婚前に1年かけて16キロ減量したのですが、食事療法がメインだったので今はそこまではできません。せいぜい上のこと散歩くらいしかしていないのですが。
二人目の方が体重は減りにくいのかなぁ?
皆さんはどうですか?
-
8
みんなのコメント
1人目はスルスルと、心配になるくらい体重が減りましたが、2人目は全然…
それでも1ヶ月1キロ減らすを目標で、なんとか戻りました。
3人目!まぁ、減りません。加齢もあります。代謝が落ちてるのも間違いないです。
育児に追われ、時間に追われ、授乳もして…それでも、なかなか減らず授乳をやめるまでを目標になんとか戻しました。
何もしなくても、授乳だけで体重が減ってもダルダルなので、ストレッチなどは必須です。
授乳のおかげか、二人目を産んだあとも体重は減りました。
また、骨盤矯正に通ったせいか、産前のズボンも、産後8ヶ月くらいには入るようになりました。
二人連れて出かけているせいか、運動量も増えました。
でも、やはりお腹周りが少し気になり、最近、気分転換に水泳始めました。
1人しか産んでいませんが、同じくスムーズに痩せていきました。次の子ができたらそう上手くはいかないのですね…驚きました。勉強になりました!
やはり加齢によるものですよね(汗)
同じ境遇でも、加齢で代謝が減っているから
減りにくいですよね。
あまり痩せすぎも心配ですし、
現在は妊娠前に戻っただけでも合格点ではないでしょうか。
こんばんは。
私も次男出産後体重が減ることを期待したのですが、減りません。
なぜか妙におなかがすいて間食をかなりしてしまっているのですが、授乳のおかげか減りはしませんが増えもしない感じです。
そろそろ卒乳の時期なので、そのあとがおそろしいです。
それがこわくて、最近こどもと通えるワンコインのヨガに通いだしました。
歩く以外まったく運動できていないのでなにかしなければ、と(>_<)
私も全然減りません(´;ω;`)ただ、上の子が補助輪付き自転車を買ったので乗らせながら散歩していた時は体重が増えませんでした。
自転車に飽きて散歩が減ったとたん、体重が徐々に増えるようになりました笑
なので散歩もしないよりはした方がいい!と思います。
なかなか子育て中だとダイエット難しいですが、子供との遊びをダイエットだと思ってお互い頑張りましょー( ;∀;)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは!41歳ともなるとなかなかついた贅肉は落ちにくいですが、今年は前半にこんにゃくダイエット(昼食)夏にはこんにゃくが飽きて来たのでところてんダイエット(昼食)で約4キロ減ってようやく、産後1年目に産前の体重に戻りました(^o^)ですが第一子妊娠前の体重に戻る
までは後5キロ減らさないとならないです。
やはり、食事療法が一番効果的!?