みんなのコメント
2人目以降は産道は広がっています
が
母親は加齢していますので、
気力・体力 共に必然的に衰えます
でも、マラソンと同じで、先が見通せるだけの楽さはあるかもしれません。
私自身は1人目より2人目の方が陣痛からスムーズにお産が進んだ分楽だったように感じました。でもやはり一概には言えないと思います。
楽といっても命がけ・とにかく痛いことには変わりありませんから^^:
こんばんは。そうとも言い切れないと思います(^_^)それぞれを表現すると..自分の場合1番目。「気絶した方がましだ!」と陣痛中に思いました。3352g。2番目。お産が他に2人重なり経産婦と言うこともあり看護婦さん助産師さん身内の者誰もつかず、逆に呼吸に集中出来てスムーズに進みました。3562g。3番目。「股がチリチリ燃えている!」と陣痛中に思いました。4102g。それぞれ命懸けでしたf(^_^)
私は1人目が楽で二人目は陣痛が長く3人目は陣痛は速攻 しかし出ずに長引きました。その時の状態にもよりますね。
1人目で産道が出来てるので、赤ちゃんの生まれるスピードは速いですが、その分陣痛が短い間に強くなって生まれるイメージです。お産にかかる時間が短い分体力の回復は早いですね。1人目はだいたい会陰切開することが多いのですが、二人目は伸びもいいので切開しないこともあり、その時に赤ちゃんの頭がぐっとはまるのが一番痛かったと聞いたこともあります。すぐ生まれたなんていう人もいますしね!
それもこれも妊娠、出産の過程が順調にいっての場合なので、過程が違うと比べられませんしね!順調に育ちますように(^-^)
こんにちは。8月に3人目出産しました。
2人目が一番楽で、3人目が一番辛かったです。3人目は歳とったからかいきみが長く続けられませんでした。
時間的には2、3人目はあっというまでした。
2人目は後陣痛強かったものの3人目は後陣痛ありませんでした。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

2人子どもがいます
出産にかかった時間を考えると2人目の方がはやかったので楽だったかと思います
ただ一人目のときは次何が起こるかわからないのでただ無我夢中で耐えるといった感じでした
2人目になると流れやかかる時間がなんとなくわかるので
「まだこの痛みってことはまだまだかかるなあーこんなつらかったなーそういえば」
みたいな感じで精神的葛藤は大きかったです