
子育て中
30歳女性
2017-10-20T18:12:00+0900
2017.10.20
Q.育休の延長について
保育園が保留になってしまった場合、育休が2年まで取れるようになったと思うのですが、延長する場合は半年ごとに延長ですか?それとも1歳の誕生日から1年延長ですか?
半年延長で申請してもう半年再申請できなかったら嫌なので……役所の担当の方に聞いてもよく分かっていなかったみたいなので、もし知っている方がいたら教えてください。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

この場合、役所と職場は別々の申請になります。
役所の場合は、お住いの市町村によって様々かもしれませんが、私の住んでいるところでは
保育園に入れなかった場合自動的に延長になりました。特に何の申請もしていません。
ただ職場は1度しか育休の延長を変更することができないところが多いはずです。
もちろん総務の方や上司との話し合いでどうとでもなるのかもしれませんが。
私は職場に育休の延長を申し出ましたが、待機児童になり、最大での延長を職場に申請しなかったことを悔やみました。
おかげで育休は伸ばせず、有給と欠勤をすることになり、希望していない園に急遽入園しました。
今でも後悔しています。
わかりにくい回答でごめんなさい。