
Q.誤飲
掃除不足や不注意とのお叱りは、自覚しておりますのでご遠慮下さい。
夫が熱を出し、今朝ウィダーインゼリーを飲んで出勤しました。
その後、息子起床。
私は、朝バタバタしており、息子はいつも通り遊んでいました。
ふと息子を見ると、
何か白い物を口に運びました。
あっ!と思った瞬間
ごっくんした様子でした。
いつもは朝掃除機をかけるのですが、
今朝は夫との不調もあり、する余裕がなく
ウィダーインゼリーのキャップだったらどうしようかと心配です。
他に思い当たるものはなく、ちなみに今はご機嫌です。
ネットで調べたところ、排便とともに出るとの事ですが、
皆さんはどのようなものが排便出てきましたか?
10円玉が出たとの情報もあるのですが、
何せネットのため信用できず
どのような大きさまで排便異物として出てくるのか教えて欲しいです!
-
3
みんなのコメント
私も1歳息子の誤飲が怖く、小さいものは素早く片付けるようにしていますが、上の姉たちがいるのでもうクレヨンや水性ペンなど食べていることはしょっちゅうあります(*_*)今は6歳長女がレゴブロックにはまっていて、かなりの細かさで簡単に飲み込めてしまうサイズなのでレゴブロックには注意しています!そんな息子が便と一緒に出てきたものはちぎった折り紙と髪の毛です(^_^;)(食事中の方申し訳ありません)今のところ詰まるほどの誤飲はないのですがあめ玉をのどに詰まらせ亡くなっている3歳のお子様が身近にいる為、もし何かのどに詰まった時はすぐ救急車を呼び、少し荒っぽいかもしれませんが応急処置の本にもあったやり方で、逆さにして背中をたたいて吐き出させる方法を取りたいと思っています、新聞記事にありましたが乳幼児死亡事故の中でも8割が窒息死で、32%が就寝中との事ですが、誤飲でも10%と多い方です、本当に油断出来ない時期ですが、小さいものには注意を払ってこの時期乗り切りましょう!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

おはようございます!
ゴミ箱にウィダインゼリーのゴミはありませんか?キャップがついているか、確認したいところです!
我が家も銀紙が出てきたくらいですね。大人だとカプセル内視鏡もあるくらいなので、ウィダインゼリーのキャップくらいの大きさは出せると思いますが、子どもだし、やはり内蔵傷つけたらと心配ですね。