Q.娘の右足の指、合指、短い、爪ない
もうすぐ2歳になる娘の右足の指の人差し指、中指、薬指が生まれつき短く、人差し指と中指の爪は生えておらず、薬指の指は少しだけ爪が生えています。
出生時に分かり、その後総合病院の小児整形外科を受診し合指と言われました。
爪はこのまま生えないと言われております。
そこでご相談させて頂きたいのですが、同じようなお悩みをお持ちの方で、形成外科での手術をお考えの方はいらっしゃいますか?
また、お子さんに指の事をどの様に説明されていますか?
今はまだ小さく本人は全く分かっていませんが、この先自分で気付いて気にしたり、お友達に指摘されて落ち込んだりしないか心配でたまりません。
この先、足の指を形成するべきなのか、
生えてこない爪に対してどの様に心のケアを行って行ったらいいのか、
アドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
-
2
みんなのコメント
友人の子が多指(足)で、形成外科で1本切っていました。合指の場合はどのような手術になるかわかりかねますが、まず形成外科へ行き、どのような方法があるか相談してみてはどうでしょうか。
足の指はプールとか以外、それほど人目につくこともないのかなとも思いますが、メンタルケアは大切ですよね。でも、それが普通のことなので、あまり配慮しすぎると、逆に特別に思ってしまいますしね。我が子も斜視気味で、でもこれはこの子にとって普通のことなんだから、周りが気にし過ぎるのは良くないなと感じています。本人が周りから言われることに対して、どう思うか、どうフォローするか、わたしもこれから向き合うところです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ちゃらちゃろさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。形成外科でまだ話を聞いていないので一度相談してみます!
ご回答頂いて、私が本人の気持ちを差し置いて気にし過ぎていたなと思いました。
この先、周りにどう思われ、娘がどう受け止めるか分かりませんが、私が心配ばかりしていても仕方ありませんよね。
娘が足の形の違いを気にし始めたら、その時にその気持ちを受け止め、サポートして行けるようにしていこうと思います。