Q.初めての飛行機
いつもお世話になっております。
娘は2歳になったばかりなのですが、来月家族で飛行機に乗る予定があります。
初めての飛行機ですのでどういう反応をするかわからず、機内で周りの方にご迷惑をおかけしないか、また娘自身が怖く感じないかなど、いろいろと心配な面もあります。
フライト時間は2時間半程で、国内線です。
お子さんを連れて飛行機に乗られたことのある方にお聞きしたいのですが、どういう準備をしておけば良いかや、搭乗する際に気をつける事など教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
-
8
みんなのコメント
ちゃらちゃろ さま
ご回答頂きありがとうございます(*^^*)
離着陸の際に気圧の変動で耳が痛くなると聞いたので、飲み物やお菓子はすぐ出せるように準備しておきたいと思います!
好きなおもちゃやシールブックなどで遊ばせつつ、フライトを一緒に楽しめるようにしたいと思います。
ありがとうございました(^^)!
yayabo さま
いつもご回答頂きありがとうございます!
生後1ヶ月から乗られているんですね!
頻繁に乗られている方からのお話をお聞きできて、大変ありがたいです。
飲み物、お菓子はすぐ出せるように準備しておきたいと思います。
おもちゃやシールブックは持っていった方がいいなと考えていましたが、ベビーブックもいいですね!
最近毎月購入しているのですが、新しい号がばれないように保管しておくか、それとは別に違う幼児誌を買ってみたいと思います(^^)
座席の場所にも気をつけたいと思います。
子連れでは初めてなので私がドキドキしていますが、一緒にフライトを楽しめるといいなと思います!
ありがとうございました(*^^*)
匿名 さま
匿名さまのお子さんは、頻繁に乗られているんですね!
離着陸の際に気圧の変動で耳が痛くなると私も聞いたことがあるので、飲み物やお菓子はすぐ出せるように準備しておきたいと思います。
座席の場所にも気をつけたいと思います。
匿名さまのお子さんのように、一緒にフライトを楽しめるよう、きちんと準備して臨みたいと思います(*^^*)
ご回答頂き、ありがとうございました!
4歳と1歳の娘がいます。
長女が1歳の時に飛行機に乗りました。同じく国内線で2時間半程度でした。
長女の場合はまだおっぱいを飲んでいたので離陸の時と、着陸の時は授乳してました。
耳抜きのためと安心させるためです。
耳が痛くなると嫌な気持ちになると思うので
離陸、着陸のときに、何か飲ませるためにお茶やジュースがあるといいですね。
あとは退屈しないようにおもちゃやお菓子ですね。
おもちゃはいつも使ってるものと、新しいおもちゃ両方持っていくといいと思いますよ。
我が家も飛行機用に新しいおもちゃを購入しました。やはり目新しいようでしばらく遊んでました。
飛行機にもよるかもしれませんが、子どもはおもちゃをもらえました。
絵本の貸し出しもありましたよ。
たくさん話しかけてあげてくださいね
楽しいフライトになるといいですね。
飛行機が飛ぶと耳が痛くなるので、耳抜き出来るように飲み物を用意しておくと良いです。
二時間半の間はお絵かきや、シール貼りなど、すきな遊びをもって行くといいと思います☆
3歳の子がいます。実家が遠方の為、生後1か月から現在まで頻繁に飛行機に乗ってきました。
子どもの好きな飲み物とお菓子は必須ですね。あとは暇になって愚図った時の為に「ベビーブック」的な幼児誌や絵本、シールブックなど、時間が稼げそうなものを用意したりしていました。
あとは予約の際にはできるだけ子連れ家族の多い場所、トイレに近い場所を手配してもらったり、という感じですかね☆
飛行機によってはキャビンアテンダントのお姉さんが、小さい子にぬりえとクレヨンを貸してくれたり色々気にかけてくれたりするので、そこまで心配しなくてもきっと大丈夫ですよ^^
楽しいフライトになるといいですね☆
はじめまして☆
頻繁に乗っていますが、対策としては、すぐに取り出せる場所におやつやゼリー(チューチュー吸うタイプのゼリーなど)パックジュースを用意しています。
耳が詰まって気持ち悪いと泣く子もいると聞いたので…。
私が飛行機好きなので、テンションが上がり必然的に子供もテンション上がって楽しそうにしていますが(笑)
少々愚図っても、泣いても大丈夫な様に、予約する際に子供連れの多い席を確保しました。
子供が嫌な人は、それを見て避ける方が多いようですし、早めのご予約をお勧めします。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ゆままん さま
ご回答ありがとうございます(*^^*)
うちの娘もまだ授乳中なので、離着陸の際はお茶を拒否されたら授乳したいと思います。
確かに、何か目新しい物があれば退屈せずに過ごせますよね。
新しいおもちゃやシールブックなどで遊ばせつつも、娘が不安にならないように声かけして、一緒にフライトを楽しめたら良いなと思います。
ありがとうございました(^^)!