Q.一歳半すぎの突発性発疹
お世話になります。
一歳半をすぎた息子がいますが、未だに突発性発疹にかかっていません。
わからないくらい軽かったのかしら?とも思ったのですが、予防接種の副反応と思われるもの以外、発熱したことがないので多分まだなのだと思っています。
多くのお子さんは一歳までにかかると目にしたことがありますが、一歳半すぎて突発性発疹にかかったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
年齢が上になって罹患すると重症になると言われたことがあって、少し不安です。
一歳半すぎてかかった時の様子を教えていただけると嬉しいです。
-
8
みんなのコメント
6名の皆様、ご回答ありがとうございます!
一歳半すぎても罹患するお子さんが結構いらっしゃるようで、まだまだ気が抜けないなあと思いました。
熱痙攣、知識としては知っていても、実際に目にしたらパニックになってしまいそうです。
突発性発疹に限りませんが、落ち着いて対処できるようにきちんと対応を調べておこうと思います。
友人の娘さんはなんと突発性発疹を2回やっております。
ごくまれにそういうこともあるそうで、びっくりしました。
手足口病も流行っていて紛らわしいですが、かかったことがあるお子さんをお持ちの方もお気をつけください(>_<)
かからずこのままいけたらラッキーですね。そうなるといいなぁ!
生後6ヶ月を過ぎたらまずかかるのが突発性発疹だと私も聞いていたのですが、うちは2歳になっても未だにかかっていません。他の病気も風邪くらいしかかかっていませんが。
大きくなると重症化することもあるのですね∑(゚Д゚)初めて知りました!
このままかからなくてもいいのなら良いのですが(^-^;
夜中に失礼致します。次女が2歳頃かかりましたがあまり記憶にないのでそれほど重症ではなかったと思います、1歳息子が最近かかりましたが突然熱発し、その2~3日後びっしり発疹が出たので、分かりやすい症状でした。甥っ子1歳半は肌が弱く蚊に刺されも水ぶくれのようになってしまうのですが突発性発疹もひどかったようです、ですが発疹はひどくても本人は元気だったようです!
我が家は3人とも1歳未満でしたが時期はバラバラでした。三人目が7ヵ月になり
4日も発熱してこれは!と思い病院にかかりましたが先生は手足口病だろうと
流行りもありましたからそう判断されたのだろうと思います。結局、どうみでも突発でした。こうゆう間違いもあるということも
友達のこは1歳すぎていましたが今も元気に過ごしていますよ。あまり参考にならずですが
うちは8ヶ月の時になったのですが、
友人の息子は1歳8ヶ月でなりました。
その際は熱痙攣をおこして口から泡を吹いて
大慌てで救急車を呼んだそうです。
それまでは熱はほとんど出たことなくて驚愕したのだとか。
いろいろなのかなぁ・・・と思いました。
うちの子は3歳になり、幼稚園へ通いだしてからかかりました。 40℃近い高熱が2.3日続き、熱が下がった頃に身体に発疹が出てきたので、それを見て突発性発疹だ!とすぐにわかりました。
幼稚園に通うまでそれほど風邪を引いたことがなく、突発ももうかからないものだと勝手に思っていたのでビックリしました。 症状としては、発熱していた時は高熱の割にと本人元気そうで機嫌も悪くなかったのですが、発疹が出たあたりからずっとぐずって機嫌最悪でした… 不機嫌病ともいうらしいですね^^:
mmmuさんのお子さんはこのままかからないと良いですね!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちは長女が2歳になるちょっと前に突発性発疹にかかりました。
熱が38度5分くらい、2日続き後は段々さがる…下がる時にぼつぼつが体にでてきた!っていう感じでした。
突発ってもっと熱が上がると思ってたので他の病気を疑って病院に行ったら突発とのこと。私も高熱、痙攣等の話を聞いていたので拍子抜けしました。
mmmuさんのお子さんも軽く済むといいですね。もしくはもう終わってるといいなぁ。