
Q.切迫早産ぎみで出血
29週に出血をして病院に行った所、切迫早産ぎみで自宅安静の指示を受けました。
病院からは張り止めを頂き、毎食後飲んでいます。
実家に帰り寝たきり生活ですが、少量の出血がとまりません。
次回の妊婦健診は2週間後。
心配になって病院に電話しましたが、量が増えたり異変があれば来てくださいと。
出血っていつまで続くのか心配です。
出血が長引いた方いらっしゃいますか?
-
2
みんなのコメント
はじめまして☆
私も妊娠中、切迫流早産で安静、入院、手術を経験しました。
私の場合は、中度異形成で円錐切除術をしていましたので、子宮頚管が普通よりも短めてましたので、シロッカー&マクドナルド術を12週の頃に受けました。
しかし、それでも予断できないとの事から、ずっと自宅安静でウテメリンを服用しておりました。
出血は時々ですが、出産直前まで続きました。
その度不安で堪りませんでしたが、正産期を過ぎ、抜糸をして、運動してもなかなか陣痛に繋がらず、39週で出産しました。
頭が大きい子供でしたので(^_^;)、正産期過ぎると、今度は早く産め〜!と焦らされる日々でした。
妊娠中は毎日不安で不安で堪りませんでしたが、意外と大丈夫なものなんだと後になって思っております。
主さんのお気持ち、すごく分かります。
でも、安静にしてれば大丈夫ですよ(*^^*)
今は、子供から休んでね!って伝えられたと思いゆっくりなさってください!
産後は、ゆっくりする時間も無くなってしまいます。今のうちに、お身体を休めて下さいね☆
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

初めまして✩︎
お返事ご丁寧にありがとうございます。
出血は出産直前まで続かれたんですね(T-T)
でも主さんのように無事に赤ちゃんを産めると思えれば安心です。
聞いて頂けてモヤモヤが飛びました。
今はゆっくりして過ごそうと思います。
ありがとうございます。