
Q.先天性心疾患について。
1.ファロー四徴症、肺動脈閉鎖、主要大動脈肺動脈側副動脈が合併している場合、染色体異常もある可能性は高いのでしょうか。
現在赤ちゃんは数週より2~3日大きめで、ほぼ標準的な胎児曲線です。エコーでは他には異常は見当たらないと言われています。
染色体異常(22染色体)の赤ちゃんにファロー四徴症と肺動脈閉鎖が3~4割の確率であると聞きました。
2.ファロー四徴症、肺動脈閉鎖が見つかってしまった場合、どれくらいの確率で染色体異常が見つかってしまうのでしょうか。
3.ファロー四徴症、肺動脈閉鎖、主要大動脈肺動脈側副動脈の場合、動脈管が無いため、プロスタグランジンの投与はしても無駄と
いう事は理解しています。
その場合、出生後すぐに呼吸は出来るのでしょうか?
4.手術はいつ頃行い、術後の運動制限等はあるのでしょうか?
今は特に染色体異常について心配しています。
よろしくお願いします。
-
2
みんなのコメント
異常は見られていないのにご心配なさっているのですか??32週ですし、ここまできて見つからなければ大丈夫な気もしますが…。どなたからか聞いて不安になったのでしょうか。年齢も若いですし、リスクはそれほど高くないように感じました。とはいえ、生まれてくる子に不安を感じる気持ちはわたしもありました。生まれた時は五体満足か一番に確認しました。子どもをうむということはそういった可能性を含め、責任をもつということですよね。
先生にはその不安のことは伝えられていますか?その視点でエコーを見てもらうとより安心できますね。
お母さんの気持ちは赤ちゃんにも伝わるので、リラックスして、楽しい気持ちでいることも大事だと思います(^-^)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ゴメンなさい。
染色体異常については、医療関係者じゃないのでよく分かりません。
6歳の娘は妊娠中に、「心室中隔欠損症」・「心房中隔欠損症」と専門医から言われました。
信じられなくて、その頃はネットで色々調べました。
産まれたら手術をせずに様子見。
やっと3年ほど前に完治しました。
「何かあったら病院に来てください」とは言われていますが…
緊急帝王切開で産まれたから身長は平均より少し低いけど、体重は2歳下の子の平均より少し重いくらい。
ひどい時は極端な話、よその子の腕の太さが 我が子の太ももサイズでした。
ネットで調べると、どうしても頭でっかち になります。
「気にするな」と言われても、最悪な事を考えてしまうし。
どうしても気になるのなら、主治医に質問してみるのは無理でしょうか?
それが一番確実な回答が得られると思うんですが…