Q.吐く時、鼻詰まりにて呼吸困難。命の危機
悪阻で吐く時、瞬時に両鼻が詰まります。
胃液で喉が腫れる上に、気管に唾液胃液が入って呼吸困難になります。
上の子の時はもっと吐きましたが、こんな思いはしませんでした。
吐く姿勢は足を伸ばして立ったまま、お辞儀をするような感じで、頭の位置は胃の位置と平行くらいまで下げます。
かなり切実な悩みです。
吐くのが怖いです。助けて下さい。
-
3
みんなのコメント
すぐにえづいてしまい嘔吐しやすい体質です。
つわりはさほどでもありませんでしたが、緊張などで吐きそうになった時、同じような現象が起きることもあります。
あれ苦しいですよね(>_<) 痛いし…。
完全に防げるわけではないですが、頭を下げすぎると鼻に流れやすくなる気がします。
たったままではなくしゃがんで、(少々汚れるかもしれませんが)下を向くのではなくてやや斜め下を向くくらいにしてみてはいかがでしょう。
少しでも楽になるといいですね。
一児の母です。
私も悪阻で吐くことはありましたが、ちもたろうさんのような状況になったことがありません。
周りでも聞いたことがなく、、お役に立てずすみません。
どなたか経験のある方が回答してくれたらいいのですが、切羽詰まっているようでしたら、1日でも早めに産婦人科などに相談することをお勧めします。
息ができなくなるほどでしたら、本当に辛いと思いますので。
妊婦は無理は禁物です!と、私は思います(^ ^)
私も悪阻で吐きました。
吐いた後に、頑張って食べたご飯がもったいないなとかよく思いました。
レンタカーで吐いて、危うく車内を汚しそうになったこともあります。
通っていた産婦人科で、悪阻がひどければ妊婦でも処方できる漢方薬があると言われたことがあります。
そういった方法で悪阻を軽減できる可能性もありますので、やはり産婦人科に行くことをおすすめします。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お辛いですね。
吐きすぎると胃酸で喉が腫れて痛む気持ちもわかります。
私も吐く時は立ってました。
お辞儀状態ですが、やや頭…というか目線をうえにあげる感覚です。
吐いていると苦しくて鼻の位置が下に下がってしまいますが、より鼻に回ってしまいました><
あと胃酸を少しでも薄めるために水を小まめに飲んでました。
飲むたびに吐いてましたが、胃酸の濃度が高いとより痛める気がしていましたし、吐きたくても吐けなくて時間が掛かったので…。
ただまともに水分も取れないほど吐いている時は点滴をして貰うとかなり楽になります。
上の子の時に我慢していたら栄養失調で入院、5日ほど点滴つけっぱなしだったので、下の子の時は倒れる前に点滴をして貰いました。
早く悪阻が治まって気持ちも落ち着けるようになると良いですね;;