
Q.実母が生理的に無理になってしまった。
私は旦那の実家と自分の実家を行き来して生活しています。実母と元々仲良が悪いのですが実家に帰ってこないで。と言われたことをきっかけにしばらく旦那の実家にお世話になっていました。今日は赤ちゃん健診のために一旦帰ったのですが久々に帰った実家があまりにも汚くびっくりしてしまいました。実家にいた頃は私と父が基本掃除などしていてその時から一日中動かない掃除してもすぐ散らかす母が嫌でした。汚いと言っても普通の汚いではなく抜け毛などで部屋中髪の毛だらけで冷蔵庫にも母の毛が落ちていたりご飯にも毛があったり、ゴミはゴミ箱ではなくキッチンに放り込んだり、ラップと封をすることを知らないのか食べ残しはそのまま放置。久々に帰ったらコバエが湧きまくりでさすがに酷いと思って指摘きしても逆ギレされ"命の母"飲んだ方がいいんじゃないの?と思うぐらいやばいです。私が妊娠して神経質になってしまったからなのか、他の環境で暮らして実家の汚さが無理になったのか、髪の毛や生ゴミ類の精神的にくる汚さが気持ち悪くてほんとに辛いです。母に子供の面倒を見てもらう予定なのですがこのまま酷い状態をどうにかしたいです。
-
6
みんなのコメント
お母さんの大病は、完治されましたか?
完治が無理 としたら、症状は治まっていますか。
それなら、昔からの性格のような気がします。
症状が常にあるとしたら、原因は病気のせいかもしれませんね。
後は、うつ病の可能性もありそうです。
病気になる前は、どうでした?
几帳面だったのが大雑把 と、魔逆になる事もあるらしいし。
精神的に追い詰められると、うつ病になりやすい と聞きました。
うちの義母も10年程前に、人間関係が原因で なったようです。
ただ 嫁に対する態度は、普段と変わりませんでしたが。
自分が常に上に立ちたい人なので、弱い所を見せたくないからでしょう。
旦那には愚痴っていたみたい。
今は完治らしいですが。
質問者です。
共感してくれる方がいるだけでも心が和らぎます。ありがとうございます。母は精神病ではないのですが大きな病気にかかってから掃除の他に自分の周りのことなどを放って置くようになり何か言うと私の勝手だ!全部私が悪いのかよ!帰ってくるな!とヒステリック気味になってしまいました。もう1つ悩んでたのが旦那が神経質で実家が汚いから行きたくないと思われるのが嫌で気にしていたのですが、このことを話したら君自身は掃除できるしお母さんは更年期かもしれないから仕方ないよと言ってくれたので良かったです。父も気づいてると思いますが相談したことがなかったので言ってみようと思います。今までは母の性格に理解ができなく嫌さが増していく一方でしたが病気が原因というのもあるので今はかなり酷い状態ですが家に帰ったら母を責めずに子供は好きなので衛生面や掃除は自分でしっかり管理して頑張りたいと思います。
私の母の家もひどい状態でした。
母は統合失調症で、片付けなんてしてる場合じゃない精神状態。
少し文句でも言おうものならヒステリーを起こして暴れだします。
不仲では無いけれど、
絶対にそこに住もうとは思わないし掃除をするにしても手をつけられない状態。
どんなに苦しい生活を強いられていても、母には頼れません。
もし、お母様に病の気があるように感じたら、ご家族だけでも相談に乗ってくれるので、相談してみてください。
もし、元からであれば、お母様に頼るのは止めた方がいいと思います。
落ち着くまでは関わらないようにするべきだと…
そもそもあなたの事を良く思っていないならあなたのお子様にいい影響を与えるとは考えられないので…
厳しいかもしれないけれど私の見解です。
お母さん、元々そういう気質なのでしょうか?もしかすると、本当にご病気でなってるのでは?とも思いました。お父さんはお片付けしなくなってしまったのですか?お片付けが苦手というレベルではありませんし、子どもを預けるのは厳しいと思います。失礼ですが、何かあっては遅いと思います。食べ残しの物を食べて食中毒ですとか、容易に思いついてしまいます。
子どもは預けないにしても、お母さんですし、そのままにするわけにはいかないですよね。お母さんがご病気でなければ、時々掃除に行くしかないですかね。やってあげると、やってくれるからいーやになるでしょうが、お母さんがやるようになるのは難しい気もします…。
うわ〜それはしんどいですね…。
でも、お母様を変えるのは無理だと思います。
そのレベルの汚さで平気な人、しかも高齢者…変わらないでしょうね。
お母様にお子さんの面倒を見てもらうという計画自体を変えられるよう努力する方が簡単だと思います。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの母かと思うくらい、そっくりです!
私の実家も、結婚後、久々に行くとゴミ屋敷化してました。
うちの母の場合は性格です。
元々、掃除や洗濯等にお金を使うことが無駄だと言っており、 掃除機や洗濯機、洗濯洗剤、食器洗剤等、私が子供の時からありませんでした。
もちろんサランラップも不必要らしく、ありません。
まず、玄関開けたら生ゴミの異臭。
床はホコリだらけ、仏壇のお供えものもカビの塊。
風呂場は壁一面カビで真っ黒。
台所はウジ虫が…。
廊下を歩くと足の裏に髪の毛やホコリがくっつく。
ゴミの中でお母さん(60)が寝転がってお菓子食べてます。
子供が腐った物を何度も口に入れたり、母が賞味期限2ヵ月前の牛乳を普通に子供に飲ませたり、健康や教育に悪いため、最低限実家には行きませんでしたが、
今月から、事情にてやむなく実家に来てますが…異臭で眠れず。
お金があればビジネスホテルへ行きたいのですが、今は耐えるしかないな…。
お母さんをどうにかしようにも、おそらく無理かと思います。掃除しなくても生活しているのだから、お母さんにとって、掃除する必要がないのです。
家の状態を変えたいなら、お母さんではなく誰かが掃除するしかありませんね。