Q.長引く体調不良
1歳3か月の娘についてです
7月に入り
ヘルパンギーナ
結膜炎
手足口病にかかりました
3週間ほど体調の悪い日が続いています
病院にも頻繁に行っているのですが
薬を飲みながら様子を見ましょうということになっています
治ったと思ったら2日後にまた高熱が出て新しい病名を言われて・・・
というのが続いています
すっきり治らないので心配なのですが
これはよくあることでしょうか?
大きな病院にみてもらうべきでしょうか?
-
2
みんなのコメント
頻繁に病院…が気になります。待合室はもちろん、すれ違っただけでもうつるような強い感染力を持つ病気もあります。手洗い、うがいを徹底して、後はお子さんが少しずつ免疫力を高め強くなるしかないです。どれも、流行りの病気ですし、病院に行けば行くほどうつるのかもしれません。
お子さんはツラいでしょうが、仕方のないことです。
もう少し様子を見てもいいんじゃないでしょうか?
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

病気が重なる事はよくあります。
やはり、抗体がないまっさらな分
色々かかりますね。
しかしながら熱がいつも高くてなかなか引かないや、いつも顔色が悪いなど
普段なら治れば元気なのに元気もないなら心配になりますね。
季節で流行りもまた違いますし伝染る病は子供の時は沢山あります。